2019-08-31 Sat
サマースイーツブッフェに行ってきました。

前から来てみたかった場所。
原宿と聞くと猥雑な印象しか思い浮かびませんが、こんなに緑に囲まれて閑静なエリアがあることに驚きました。







































夏の雰囲気が漂う内容です。
特に、アジアンエスニックな食事メニューがいかにも夏らしくていいですね。ビリヤニとはなかなかシブい。
******************




ロールケーキは、パイナップルとココナッツ。パイナップルの甘酸っぱさ、ココナッツパウダーの食感、
そしてライムの妖艶な香りがよくきいていて、夏の雰囲気満載。
ショコラバナーヌ。濃厚なチョコの甘さと芳醇なバナナの香り、後味にはスッキリと洋酒がきいていてラグジュアリー。
チョコミントムース。フレッシュのミントが添えられて、ミントがウソくさくなく、チョコとのバランスも抜群。
抹茶のガナッシュ。なめらかで濃厚な抹茶&チョコ。豆が添えられているのもあって、和風感高し。
紅茶のオペラ。紅茶の高貴な香りは淡いながら、甘さと甘酸っぱさが同居したしっかり味。
ライチのレアチーズ。どっしりした口当たりのレアチーズとラズベリーに、ライチのオリエンタルな爽やかさをプラス。
組み合わせと味のバランスがとてもうまい。
自家製 水羊羹。食感や口あたりは水羊羹でありながらチョコレートが強めにきいています。
ただ甘さは控えめで涼しげな洋風水羊羹。
2色のブルーゼリー。ゼリーとヨーグルトのクリームがなんともいい相性。
忍ばされた金平糖のジャリっとした食感も楽しい。
モンチェッロのヴェリーヌジュレ。刺すような酸味などはなく、レモンの香りがとても上品。
マスカルポーネのコクとの相性もいい。
バラ香るモンブラン。ホントにバラの香りがするモンブランクリームが餡のような口あたりで食べやすい。
アイスと自家製ブリオッシュ。このブリオッシュがアイスととてもよく合っておいしい。




食事もどれも本格的でおいしい。食事だけで満足しそう。



途中で投入された実演?のスペシャルケーキ。
パフォーマンスだけではなくて、このシュークリームがなかなか完成度高い。
皮はカリカリ、サクサクのクッキー地で、クリームはほどよいマンゴーの香りがする濃厚カスタード。
「えーっと、そういや名札に〇〇って書いてあったな。どこに入ってたっけ?」ということは一切なく、
構成するそれぞれの要素の味が際立っていて、どれも味わい深くて食べ応えのある完成度の高いスイーツでした。
洋酒がしっかりときいているスイーツは、やっぱりおいしい。
2時間ということもあって、店内もゆったりとした雰囲気で居心地もよく、とても満足しました。
ぜひまた開催してほしいですね。
スポンサーサイト