fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

ANA クラウンプラザ神戸 ティーラウンジ ザ・ラウンジ
フルーツコレクション デザートブッフェに行ってきました。

前回のストロベリーよりは落ち着いた雰囲気のようでしたが、それでも1・2部満席で3部が追加されたようです。

相変わらずの人気ですね。



店内の様子。

IMG_2702.jpg

IMG_2705.jpg

IMG_2744.jpg

IMG_2706.jpg

IMG_2703.jpg

食事系。

IMG_2735.jpg

IMG_2738.jpg

IMG_2739.jpg

IMG_2726.jpg

アイス。

IMG_2743.jpg

ロンネフェルトの紅茶。



フルーツのフェアということで、さまざまなフルーツが使われていますね。

IMG_2747.jpg

右上から順に、バナナの香るエキゾチックムース、グリオットとピスタチオのムース、フルーツティとオレンジのムース、

クランベリーベイクドチーズケーキ、フルーツタルト、メープルフルーツロール、ライムとバジルのクリームブリュレ。

他に、苺のショートケーキもありました。

ここでは、エキゾチックムースが気に入りました。トロピカルフルーツムースの甘酸っぱさとバナナの香り、ホワイトチョコレートクランチの甘さと食感が合っていました。

IMG_2748.jpg

右から、りんごとさつまいものエクレア、チェリーマカロン、フランボワーズ&カシスチョコレート、マンゴーとアプリコットチョコレートムース。

エクレアはありそうでなかったフレーバーを持ってきましたね。確かに間違いない組み合わせで、どこか素朴な味。

マンゴーとアプリコット~もよかったです。先にフルーツの甘酸っぱさ、後からチョコの甘さと香りが追いかけてくる絶妙な味。

IMG_2745.jpg

右上から、ウイークエンドカシス、フルーツサンドイッチ、メロンパン、ラズベリーとアーモンドのバターケーキ。

バターケーキ、結構好きです。色々おいしいケーキの中にあってどことなく庶民的で懐かしい味わい。表面のアーモンドの食感もいい。

メロンパンも中にクリームが入っていました。クリームもしつこくなく、表面のクッキー地がサクサク。

IMG_2750.jpg

左から、デコポンのジュレとチーズムース、ブラックタピオカとメロン入りココナッツスープ、トロピカルフルーツサバラン、パイナップルとココナッツのムース。

どれもよかったですね。ココナッツの香り、好きなので。サバランもココナッツの香りがして、トロピカルの雰囲気がしていました。

IMG_2752.jpg

パスタは、バジルソースとシーフードのトマトソースの2種類。

バジルソースはバジルたっぷりの手作り感があってよかったです。

IMG_2749.jpg

ピザと5月だからでしょうか、ちまきがありました。

IMG_2753.jpg

いつものアイス。

左から、蜂蜜と伊予柑のアイスクリーム、パイナップルと白桃のソルベ、ジャスミンとレモンのアイスクリーム、

アメリカンチェリーとヨーグルトのソルベ、苺とレアチーズのアイスクリーム。

フルーツがテーマで一層口当たりがよくなったのか、どれもおいしかったです。

ジャスミンとレモンなんていう組み合わせも合ってました。苺とレアチーズもいつものクッキーの食感があって絶品でした。

あと、蜂蜜と伊予柑はやさしい味でよかったです。蜂蜜と~となると、レモンとかグレープフルーツを大抵もってくるのですが、

伊予柑ときましたかって感じです。



すべておいしいので何も言うことはないですね。メニューや組み合わせの面白さもあって相変わらずのファンタジスタぶり。

フルーツがメインということで、グラス系やアイスなど、口当たりのいいものが特においしいものが多かったように思います。

個人的には、フルーツ一辺倒だと甘酸っぱさに酔ってしまうので、チョコと合わせたものやパンなどはとてもよかったです。

次回はジャポネ。和は好きなので期待大ですね。
スポンサーサイト





ホテル系(兵庫) | 23:45:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する