2017-06-17 Sat
クラブハリエのペーストリーブッフェ、ロールケーキ特集に行ってきました。早朝の空気はとても爽やかで、もう陽が出て明るいんですね。以前も書きましたが、ここに行くときには季節の変化を感じます。

確かに。ロールケーキって、なぜかとりあえず食べたくなりますね。
ショーケース。上のタルトは暗くて写りが悪いので、割愛します。



笑顔になりましたね。

最初の3つ。
トゥールビヨンはピスタチオとベリーのムースの組み合わせがベストマッチ。見た目も美しい。
抹茶ロールは甘味のある抹茶の香り、小豆も入って和風の味わい。
メープルロールは生地がしっかりしていて、どこかバターケーキを食べているような懐かしい味。フワッと香るメープルがいい。

苺、フルーツのロールはフワッとした生地。ロールケーキはしっかり巻いているやつでいいですね。
堂島ロールのように、真ん中にがっつりクリームが入って、一重だけのものだとあまり食べれないです。
ロールだけではないのがここのいいところ。カフェバナーヌは前もあったかな。胡桃がゴロゴロ入っていて、味、食感ともいいです。
ピーチヨーグルトは紅一点というか、一つだけ爽やかな味わい。次のトロピカルの予告編でしょうか。

タルト、一気にいきました。
オレンジやレモン、ベリーのフルーツのものや、ナッツ、チョコバナナがありました。
個人的には後者の2つがよかったですね。特にナッツタルトはナッツの食感と素朴な味わいがおいしい。

レギュラーのものや、ティラミス、フロマージュなど。フロマージュはフワフワしていて口当たりがよかったです。

いつものあれです。

焼き菓子。なんだか今日はフィナンシェ的なものが多かったです。
パウンドは、シトロン、抹茶、カラメルクルミ。カラメルクルミは黒糖蒸しパンのような、どこか懐かしい味。
スコーンは初めて食べましたが、がっつり口の水分持っていかれる正統派。スコーンはこれぐらいのほうがいいですね。
クッキーとブラウニー、好きなんですよね。終盤はこれでシメます。

パンとジュレ。クロワッサン、やっぱりうまいです。ピザトーストもありました。

プリンアイス。オレンジシャーベットとの二択です。
ここは特にいまさら言うことないですね。やっぱり行きたくなってしまいます。
スポンサーサイト