2016-08-15 Mon
今日は、シュクレ菱屋のケーキバイキングに行ってきました。平日のみ開催されているバイキングですが、お盆の今日もやっているそうなので行ってきました。
スタートの12時に予約して行きましたが、ほぼ満席でした。
久々でしたが、夏らしい新しいアイテムも加わっていました。

抹茶パフェ。これは絶品でした。あずきのクリームや抹茶のムース、バランスがとれてました。
あとはメロンのショートケーキ。このあたりは新登場のものですね。

これは定番のミルフィーユとモンブラン。ミルフィーユはサクサクしたパイ生地がおいしい。これは間違いない一品。

いちごみるくとなにやらショコラ。このあたりも安定したおいしさです。

いちじくのロールケーキ。これは新しくておいしかったですね。
生いちじくが入ってて、クリームの重さを中和する形でいいバランスでした。

クッキーシュークリームと柑橘のタルト。
シュークリームは皮が予想以上にサクサクしてたし、柑橘のタルトも酸味は抑えられていました。

ミルフィーユのタルトとレモンと紅茶のケーキ。
レモンと紅茶のケーキのほうもありそうでなかったですね。一番下の層は確かチョコ味の台だったかと・・・
よく考えられていると思います。

マンゴープリンとキャラメルのムース。
キャラメルムースのほうは上のチョコクリームがちょっと重かったですね。
マンゴープリンも意外と重量感がありました。

アイスもメニューに加わっていました。夏らしいですね。
この他にも、ジュレがいくつかあって、夏らしいラインナップになってました。
カシスやアセロラ、ブルーベリーヨーグルト、あとハワイアンのジュレもあって、ゼリー系はずいぶん充実していました。
メニューが豊富で、そこまで及ばなかったですね。
町のケーキ屋さんという感じで、お土産用に買っていくお客さんも多く、明るい雰囲気です。
メニューも新しく豊富でクオリティも高く、料金も1500円とコストパフォーマンスも高いです。
平日に行けるようであれば、おすすめなお店ですね。
スポンサーサイト