2017-07-17 Mon
桃とマンゴーのスイーツコレクションに行ってきました。到着するといつもより人が混雑が少なく、今日はなぜか特別空いているそうです。
おかげさまで、ゆっくりとビュッフェを楽しむことができました。
ビュッフェ台の様子。
スイーツから。
















スイーツのところに桃とマンゴーがありましたが、他にもフルーツがあります。

サンドイッチ。



食事系。










冷菜。
最近、食事系でも、この冷菜のラインナップがおいしいと思っています。目立ちませんが、おすすめです。





今日のメニュー。
大きく外すことなく、直球のメニューですね。

マンゴーエクレア、これはおいしい。クリームがマンゴー風味でやや爽やかなのですが、口当たりがザラッと濃いものでした。
あと、ドライマンゴーチョコ。ホワイトチョコにドライマンゴーを合わせたもので、やめられない止まらない。
杏仁マンゴーも爽やかな味でよかった。杏仁とマンゴーってよく合いますね。

桃とホワイトチョコのムース。これもホワイトチョコの濃厚な口当たりが気にいりました。
桃のモワールショコラ。チョコの生地がねっとりと濃いものでよかったです。
マンゴーチーズタルトはチーズが思った以上にチーズの風味が強いもので、僕はちょっと苦手なほうですね。
パウンドケーキはしっとりして桃の果実の風味もあって、とても食べやすいものでした。

マンゴーショコラムース。これはもう間違いない味です。

食事系。
いわしのトマト煮込みおいしかったです。いわしとトマトって合うんですね。他は普通かな。

先にも書きましたが、個人的な好みもありますが、ここの冷製、結構おいしいです。
毎回のフェアのテーマごとにメニューも変わりますし、よくできています。
海の幸のカクテルは具だくさんでマンゴーソースと合ってて、気にいりました。

マンゴーラッシーと桃の紅茶のスペシャルドリンク。

スペシャルスイーツの桃のパフェ。

桃とマンゴーのジェラート。
どれも普通においしくて、相変わらずのメニューの多さで満足感が高いです。
今回からシェフが変わったそうで、それもあってかわかりやすいメニューが多く、堅実な印象を受けました。
昨日のスプレンディードと違って、派手さあ奇抜さはありませんが、わかりやすく安心できる味です。
今後は少しづつ個性を発揮してもらえるといいですね。
スポンサーサイト