fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

スイーツガーデン 有馬・神戸
スイーツガーデン 有馬・神戸 のスペシャルスイーツ&ライトメニュービュッフェに行ってきました。

2回目ともなると、駅からの道のりもお手のもの。ただこの季節にあの坂はなかなか・・・


今回は桃がテーマ。

IMG_3636.jpg

これはビュッフェのものではなく店売りの「まるごと桃」

柔らかくみずみずしい桃の中にカスタードクリームが入っています。間違いなくおいしい。

このお店はフルーツなどの素材の魅力をとてもうまく引き出しているので、楽しみです。





IMG_3608.jpg

今日のメニュー。桃づくしではなくて、いいバランスで構成されています。



ビュッフェ台の様子。

IMG_3614.jpg

IMG_3615.jpg

IMG_3616.jpg

IMG_3617.jpg

IMG_3620.jpg

IMG_3619.jpg

IMG_3621.jpg

IMG_3630.jpg

IMG_3625.jpg

IMG_3622.jpg

IMG_3628.jpg

食事系もあります。

IMG_3626.jpg

IMG_3629.jpg

IMG_3623.jpg





IMG_3627_20170729230448b05.jpg

最初の一皿からスタートします。


IMG_3632.jpg

アップルパイがとにかくおいしかったです。

ただ煮りんごにレーズンが添えられているというものではなく、いろんな味がギュッと詰まったもの。

あと、ミルフィーユもそうですが、このお店もパイ生地自体がとてもよくできています。それだけでもおいしい。

フランボアもベリーが酸っぱすぎず、チョコといいバランスでした。タルトも台生地自体がよくできています。

シフォンサンドはシフォンのアールグレイの香りがとてもよく出ていました。

IMG_3633.jpg

フィナンシェなどの店売りの焼き菓子もとてもよくできています。

ショートケーキもしつこすぎず、ミルキーなものでした。

IMG_3634_201707292247501ca.jpg

グラス系もおいしい。

一つ一つの層がしっかりと作りこまれているので、見た目以上に深い味わい。

パンナコッタもクリームの香りがしっかりしているし、クリームブリュレもトロトロです。

IMG_3637.jpg

おいしい店は焼き菓子がおいしいと思いますね。

IMG_3635.jpg

食事系も種類は少ないものの、大味ではなくきっちり作られています。まさしくカフェの味です。



今回も、どれもしっかりと丁寧に作られていて、とてもクオリティが高いです。

いいフルーツを使っていることを訴求するお店は、

案外タルト台やスポンジ生地、クリームなどのスイーツ部分はあまり大したことないことが多いのですが、

こちらのお店は全くそんなことはなく、それぞれの良さがうまく引き出されていて味わい深いものでした。

「まるごと桃」がそうであるように、フルーツのインパクト+口に入れたときの味わい=満足感を実現していると感じました。

店長の方の目配り、気配りや他のスタッフの方の動きも素晴らしく、気さくな方ばかりなので、お店自体にもどこか安心感に包まれています。

今後も期待したいお店ですね。
スポンサーサイト





ケーキ店(兵庫) | 22:33:36 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
あつきち様、こんにちは。いつも貴ブログを楽しく拝見しております。今回久しぶりにお会いできてよかったです。このお店は初訪問ですが、三重県からの長距離を考えてもまた来たくなるような内容でした。個人的にはグラスプリン、レアチーズケーキ(?)、桃のタルトあたりが特に気に入りました。仰るとおり、店員さん達の対応も丁寧で、気持ち良く店を後にできました。この後地元にトンボ帰り、2件目のケーキバイキングに参加して、今でもお腹が苦しいです。では、またお会いしましょう。
2017-07-30 日 06:44:17 | URL | 国見 [編集]
Re: タイトルなし
お久しぶりです。
最近、お見かけしないので、気になっていたところでした。まさか有馬で出会うとは思いませんでしたが。
毎度のことながら、そのバイタリティーに感心しています。
特色を最大限活かされたお店づくりをされているなぁと感じました。ずっと継続してもらいたいものです。
体調に気をつけて、ビュッフェを楽しみましょう。
いつもありがとうございます。
2017-07-30 日 23:05:25 | URL | あつきち [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する