2017-07-31 Mon
大和高田にあるポムドールのスイーツケーキバイキング。たまたま仕事の都合がついたので、ここぞとばかりに行ってきました。

大和高田駅から徒歩約15分のところにあるお店。
想像していたより大きいお店で、平日の昼にも関わらず店内は一時満席になるほど大盛況でした。


ここから選べます。

バイキングの説明。
わかりにくいので、ちょっと大きめに撮ってみました。




夏らしく、フルーツを用いた爽やかなものが多いですね。

桃娘、生茶涼風あんみつ、実生ゆず香るレアチーズ。
レアチーズはゆずの香りがして、チーズの重さを感じない爽やかな味わいでした。
桃娘。中は桃のムース、台はスポンジと生クリーム。
あんみつは抹茶と黒糖のわらびもち、下の層は練乳のムースと抹茶ムースでした。

シトロン・ノワゼット、これは一番気にいりました。レモンとヘーゼルナッツ風味のミルクチョコムース。
一番下の層にはクラッシュのナッツが入っていて、食感もよかったです。レモンとチョコ、合いますね。
白桃と紅茶のタルトは、桃と紅茶の香りがよく合っています。
完熟マンゴープリンのタルトは、表面がマンゴープリンです。結構濃厚で、これはなかなか新しいです。

シトラスタルト、オレンジのシフォン、トロピック。
トロピックは、「カラマンシーとマンゴーの組み合わせ」とありました。カラマンシー、初めて聞きました。エキゾチックな味わい。
シフォンは生地がしっかりしてて、オレンジもたくさん使われていました。
シトラスタルトもグレープフルーツがたっぷり。

パイ関係盛り合わせですね。
サクサクパイ、サクサクシュー、極みシュー。
サクサクパイは少しシナモンの香りがしてやや大人っぽい味でおいしい。
サクサクシューはシュークリームの上の部分がメロンパンのようになったもの。
どちらかというと、極みシューの方が全体がパイ生地でサクサク度合が高かったです。

とろーりプリン、レモンケーキ、マカロンも選べます。
マカロンの種類は豊富でした。これはピスタチオ。
レモンケーキは持ち帰りのよくあるタイプのものですが、レモンの皮が入っていて香りがいいものでした。
プリンの表面のミルク部分は固められたもので、下のプリンの方がトロっと柔らかいものでした。
開始直後こそ、カフェ利用や、持ち帰りの人でごったがえして相当混雑していましたが、その後は落ち着いていました。
種類も豊富ですし、補充も早く、あまり品切れはなかったように思います。
季節がら、フルーツをたくさん使った爽やかで甘酸っぱいものが多かったのですが、ショートケーキやチョコのものなど、
レギュラー勢もしっかりありましたし、バランスもよかったです。
素材をうまく組み合わせてあって、タルトの台生地もそれぞれ少しづつ違っているなど、細部もしっかりと作られていて、
一つ一つのクオリティも高いと感じました。
見てもらうとわかるのですが、特にタルトなんかは一つ一つが結構大きいので、配分を考えたほうがいいかもしれませんね。
肌感覚としては、カトレアに近いかなと思いました。
料金も1800円+税と同じような価格帯ですし、品揃えはむしろこちらのほうがやや多い気がします。
先日はカトレアに行けなかったのですが、ここに来れたことで満足できました。
機会があれば、また行ってみたいですね。
スポンサーサイト