fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

琵琶湖ホテル ベルラーゴ
Afternoon Peach Party ~桃好きのためのスイーツビュッフェ~に行ってきました。

今日は天気もよく、また湖畔の風景を楽しむ雰囲気で夏の午後を過ごしました。

しかし、ここのホテルはスタッフの方々一人一人が気持ちいい対応で、とてもいい雰囲気ですね。



ビュッフェ台の様子。

IMG_3753.jpg

IMG_3754.jpg

IMG_3755.jpg

IMG_3756.jpg

IMG_3757.jpg

IMG_3758.jpg

IMG_3759.jpg

IMG_3760.jpg

IMG_3762.jpg

IMG_3763.jpg

IMG_3765.jpg

IMG_3766.jpg

IMG_3767.jpg

IMG_3768.jpg

IMG_3769.jpg

IMG_3771.jpg

IMG_3772.jpg

IMG_3775.jpg

IMG_3774.jpg

IMG_3773.jpg

IMG_3776.jpg

IMG_3761.jpg

前2回と比べて、ビュッフェ台のテーブルも一つ減りましたし、全体的に種類が減ったような感じです。



IMG_3778.jpg

いつもの最初の一皿。当たりは中に大豆のチョコが入っているそうです。あと、ウェルカムドリンクのソーダ。

IMG_3779.jpg

それぞれ、おいしかったです。

シブーストはほのかに生姜の香りが合っていてちょっと和風な香りでよかったです。

ここでもチョコのシャルロットケーキはやたらおいしく感じました。

IMG_3782.jpg

グラス系も多かったです。少しずつ風味を変えた桃のゼリーが3種類。

フルーツポンチはフレッシュの桃が入っていました。あっさりした味。

シフォンケーキがずいぶん重めの生地で、クリームもたっぷり。なかなか食べごたえのあるものでした。

バトンパイ、これは気にいりました。甘さは控えめで、くるみなど色々入っていておいしい。

IMG_3783.jpg

パウンドケーキは紅茶と桃の鉄板の組み合わせ。やっぱりおいしいです。

パンプディング、フラン、クラフティ、玉子の風味がいい。ただ、全部同じテイストですね。

ヨーグルトの葛切りはなかなか口当たりがよかったです。

IMG_3786.jpg

ピーチソーダとピーチと抹茶のシャーベット。見た通りの味です。

IMG_3785.jpg

ピーチメルバ風。

IMG_3787.jpg

桃のリゾット。これ、結構おいしかったです。

IMG_3788.jpg

食事系はサラダの他にはサンドイッチとポテトチップしかなかったです。以前はパスタがあったような気が。

サンドイッチ自体も普通になりましたね。



正直なところ、前2回と比べるとパワーダウンした感がありますね。

派生モノでテイストがかぶってるものが多く、単純に種類が少なくなっていて、内容も無難な多くなりました。

マカロンや小菓子などもなくなってしまいました。

あと、ストロベリーやお茶のときは、豆乳などで「ヘルシー」という訴求点を出していたり、

「おっ」という意外な組み合わせの面白いものが見受けられたり、テーマを堪能するイベントが仕掛けられていたり、

なんならスイーツの案内の札にすら熱があったのですが、今回はいたって淡泊で普通でした。

どうしたんでしょうね?桃にコストをもっていかれたんでしょうか、それとも準備不足でしょうか。

例えるなら、勝ちを見込んでた先発を任せたピッチャーが、

今日はストレートに力がなく、変化球にもキレがなくて、球が真ん中に集まって打ち込まれたようなイメージです。

一つ一つはきちんと作られていて、おいしいんですよね。そして前の2回が結構よかっただけに惜しい気がします。

やっぱり、フルーツ単体がメインのテーマより、幅広いものをテーマにした方が楽しめると思いますね。

秋が待ち遠しい・・・
スポンサーサイト





ホテル系(滋賀) | 23:08:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する