fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

セントレジスホテル大阪 ルドール
デザートブッフェ 「夏・いちごフェス」に行ってきました。

今日は本来、「パリジェンヌ」を予約していたのですが、このいちごのフェアに急遽変更になったと連絡がありました。

夏にもいちごか・・・



店内の様子。

ここは本当にきれいで豪華です。それぞれのスイーツも独特な美しさがあります。

他のお店も全然きれいなんですけどね。機能美ではなくこちらは芸術美といったところでしょうか。

IMG_3851.jpg

IMG_3848.jpg

IMG_3847.jpg

IMG_3846.jpg

IMG_3845.jpg

IMG_3844.jpg

IMG_3843.jpg

IMG_3842.jpg

IMG_3841.jpg

IMG_3840.jpg

IMG_3839.jpg

IMG_3838.jpg

IMG_3837.jpg

IMG_3836.jpg

IMG_3835.jpg

IMG_3853.jpg

IMG_3855.jpg

IMG_3856.jpg

こちらは苺ラスク。

IMG_3857.jpg

IMG_3859.jpg

IMG_3860.jpg

IMG_3861.jpg

IMG_3834.jpg

IMG_3881.jpg

最初に取り忘れたのでショボいですが、フレッシュ苺。食べ比べの類はありません。



食事系。

IMG_3833.jpg

IMG_3832.jpg

IMG_3831.jpg

IMG_3829.jpg

IMG_3863.jpg

IMG_3864.jpg

IMG_3862.jpg

IMG_3865.jpg

IMG_3866.jpg

IMG_3871.jpg

IMG_3852.jpg

IMG_3849_201708132155118a2.jpg

IMG_3868.jpg

なんと、夏ということで、今回はジェラートも登場しました。他にかき氷もありましたが、あまり食べている人はいなかったかな。






IMG_3869.jpg

ドリンクメニュー。

コーヒーや紅茶の他にも、スムージーやいちごテイストのものもオーダーできます。

IMG_3870_20170813215620cb7.jpg

ウェルカムドリンク、苺のノンアルコールモヒート。ミントの香りがしておいしい。

IMG_3875.jpg

IMG_3874.jpg

IMG_3876.jpg

バランスのいい構成です。夏だけにチョコなどの重めのものは少な目でフルーティーなものが多いですが、

とてもバラエティに富んでいます。一通り食べたらそこそこ満腹になるくらいの品数があります。

ミルフィーユはパイ生地の上にクリームが乗ってて、どちらかというとパンですね。他にもデニッシュやマフィンもあります。

パンもおいしいですし、ケーキ一辺倒ではないというのはむしろいい感じです。苺大福もありますしね。

苺ラスクも夏っぽくスイカを模しているなど見た目もかわいくて楽しく、フィナンシェやマドレーヌなどもしっとりしておいしい。

IMG_3877.jpg

食事系もなかなか本格的な味でした。ガスパッチョがまた本場の味過ぎて・・・割と好き嫌い別れるかもしれません。

お寿司は苺とクリームチーズが上にのっていました。むね肉がとてもいい食感に仕上がってて、バジルと合っててイケます。

IMG_3878.jpg

ここの小菓子好きなんですよね。特に、スノーボールは素朴な味で好物です。

IMG_3879.jpg

ジェラート。札には5種類しかなかったんですが、よく見たら苺とミルクのマーブルのものがありました。

これ、子供のときに食べたら感動してただろうなぁ。

抹茶はクリーミーな感じでした。フルーツもののほうがおいしそうです。



結論からいいますと、結構満足しました。

行く前は、「パリジェンヌに行きたかったのに、今更いちごかよ」と心の中ではちょっと悪態をついていましたが(笑)

やっぱりここはスイーツも食事もおいしいですし、種類も多くバラエティに富んでいて華やかですね。

苺シーズンのように、食べ比べなど過度な苺推しもなく、あくまで苺をテーマとしたデザートビュッフェにとどまっていますし、

今のところガチャガチャした雰囲気もなく、割とゆっくりとビュッフェを楽しめました。

ちょっと聞いてみたら、お店の人にとっても急な話だったようです。「まぁ他もやってないし、やっとくか」みたいな感じでしょうか。

ここであえて苺を持ってくるあたり、いささかビジネス臭が強い気もしますが、そろそろ南国フルーツのテイストに飽きてきたので、

一つぐらい苺フェアがあってもいい気がします。見てのとおり、バラエティに富んだメニューですし。

まぁ、相変わらずのお値段ですが。
スポンサーサイト





ホテル系(大阪) | 21:36:59 | トラックバック(0) | コメント(4)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-08-14 月 13:56:18 | | [編集]
Re: パリジェンヌより…
いつも見ていただいてありがとうございます。
苺のシーズンはどこもかしこも苺ばっかりで、なおかつ食べ比べなど他の部分で差別化を図ろうとして価格高騰するので、
あまりいいイメージはないのですが、今回の苺のフェアはあくまで苺を使ったスイーツや料理にとどまっているので高印象です。
値段は張りますが、ここはやっぱりおいしいですよ。バラエティにも富んでいますし。
かき氷を食べている人が少なかったのは、種類が多くておそらくそこまでたどり着かなかったのではないかと…(笑)
ぜひ、僕が食べれなかったかき氷や他のジェラートを食べてください。また感想教えてくださいね。
秋から冬にかけては本当に楽しみな季節です。テイストも重めのものが増えますし。
体重管理は永遠のテーマですね。
皆さんと同じですよ。日々、カロリー収支を調整するラットレースです(笑)
体重もさることながら胃腸の調子を整えるのもなかなかのものです。
またのぞいてみてくださいね。ありがとうございます。
2017-08-14 月 23:26:09 | URL | あつきち [編集]
どうもはじめまして。
こちらのブッフェ、私も行ってきました!アメリカ産の苺とのことで苺自体はそれほどおいしいなとは思いませんでしたが、各アイテムはどれも洗練された感じで悪くなかったと思います。(特にルリシューズが気に入りました!あとチョコフォンデュのところにあったフルーツケーキもおいしかったと思いました!)あとジェラートは苺・グレープフルーツシャーベットは甘すぎず、果汁をそのまま凍らせたという感じでとても美味しかったのですが、ミルクジェラートはバニラアイスとの違いが判らず微妙な感じでした。ミルクジェラートはニューオータニ大阪のビュッフェでいただいたものに感激して、その味を期待していたのですが、それとは違う感じでした。(もっと重たい感じ)
ただ、このお店、デザートブッフェを始めたころからずっとなのですが、スタッフがテーブルウォッチングができていないことが多いように思います。入店してもしばらく放置されるし、空いた皿はこちらが戻ってきても下げてくれていないことがほとんどですし、飲み物を頼もうにも、スタッフが客の顔を見ていないのでなかなか頼めない。そういう気の利かなさがストレスになって、なかなかデザートを楽しめない・・という感じで。どのスタッフも美男美女ぞろいで優秀そうに見えるのですが・・。(何か私はセントレジスのスタッフよってプライドだけ高そうな感じで・・。人手がたりないだけなのかもしれませんが。)
アゴーラリージェンシー堺のデザートブッフェにも時々お邪魔しますけど、あちらの方が
お値段が安いのに、サービス体制がしっかりしていて、内容もよりしっかりしているように思います・・。
なんか愚痴ばっかりかいてしまって申し訳ありません。
2017-08-27 日 19:42:59 | URL | tommy [編集]
Re: タイトルなし
はじめまして。
僕なんかは苺を食べ比べたところで大して違いがわからないので、とにかくスイーツにして出してくれるほうが嬉しいですね。
確かにジェラート自体、とてもおいしい!という感じではなかったですが、アイス系を提供してきたという変化が今後に期待できます。ニューオータニのアイスはおいしいですね~僕も好きです。
サービスに関してはよくわかりませんので何とも言えませんが、個々人でそう感じたのならそうなんでしょうね。
こちらだけでなく他のお店でも、スタッフの方にも接しやすい人とそうでない人がいますしね。
以前にも書きましたが、いいビュッフェには感じのいいスタッフの方が多いというのはよく感じます。
いいビュッフェの時間が過ごせたらいいですね。
いつもありがとうございます。

2017-08-28 月 01:17:32 | URL | あつきち [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する