2017-08-22 Tue
スイーツオーダービュッフェ “Sweets a go go!”に行ってきました。どうしようかと迷ったんですが、割と近場で開催されるということで行ってみました。
ちなみに、店内は女子一色だったのは言うまでもありません。

今回のメニュー。
品数は前回とあまり変わりないですね。最初の一皿がなくなって、カレーが追加になったぐらいでしょうか。
メニューの順番にオーダーしました。

ズコットショートケーキはクリームの中のチョコチップがいいですね。、味もそうだし、食感もいい。
パフェはもうかなりベリー感満載でした。ラズベリーのアイスと、中にジャム状の苺の粒が入っていました。

地味ですが、この3種類は個人的に好みのものです。
前回も言った気がしますが、スコーンがなかなかおいしいです。外がサクッとしてるやつ。
アップルパイも、アップルがふんだんに入っていて、素朴な味わい。
ミルクケーキも好きです。練乳でしょうか、ミルクの香りが強くて優しい味。
このあたりは、個人的にクリームをつけない方がおいしいと思いますね。

カルピスとコラボしたフェアやってるみたいで、カルピスものがありました。
シャーベットは小さいときに家でカルピス凍らせてやったやつですね。
カルピスのチーズケーキ。これはおいしかったです。カルピスの風味とチーズケーキがベストマッチ。
プディングも、クリームなしでカラメルだけで食べたほうがしっかりと味わえると思いました。

カレーとサラダ、スープです。ちなみにカレーはチキン。スープは温製と冷製が選べます。
このカレーがおいしいと、どこかのブログにもありましたし、隣の人もそう言って何回も頼んでました。
おいしいのはおいしいですが、正直なところ、普通ですね。
ケーキバイキングでポテトなど塩気のものが一つしかなかったら、やたら人気になる理屈だと思います。
内容的も雰囲気も、完全に女子向けですね。
行ってから思い出したのですが、オーダーしてからかなり時間がかかるというのは変わりませんでした。
後半になって、オーダーがあまり通らなくなると出されるのがちょっと早くなります。
それでも、スタッフのリーダーっぽい方が結構気にかけてくれて、様子を察知してオーダーを聞きに来てくれました。
アップルパイやスコーンなんかはきちんと温めて持ってきてくれるし、まぁ仕方ないことですね。
種類が少ないので割高感はありますが、スイーツ自体はどれもおいしいですし、
話しながらゆっくりと過ごすぐらいで行くといいかと思います。
スポンサーサイト