2017-08-27 Sun
オーダースイーツバイキングに行ってきました。松井山手・・・JRの行き先なんかではよく見るんですが、行くのは初めてです。
お店は松井山手の駅を降りてすぐのところにあります。

解放感のあるお店ですね。天気もいいですし、休日の午後ですが混雑度も少なくていい雰囲気です。

ドリンクはセルフサービス。
ホットティーはヘーゼルナッツっぽいフレーバーティーでした。この辺はあまり期待しないほうがいいです。

最初のセットプレート。
オープンサンドはサーモンとアボカドのもの。スコーンはつけるものがありませんが、とりあえずおいておくといいかも。

スイーツのメニュー。思いの外たくさんあります。

最初の3つ。
ホットアップルパイは栗なんかも入ってて具沢山。おいしかったです。きちんと温めて持ってきてくれます。
ミルフィーユはホイップたっぷり。
タルトショコラオランジュはオレンジとショコラの王道の組み合わせ。ギュッと濃縮されたような味わい。
とにかくホイップだらけなので、先ほどのスコーンに利用しました。

とりあえずオーダーしないといけないようなメニュー表の感じなので頼んでみました。
見てのとおり、これだけ別皿になるほどのボリューム。中はスポンジとホイップクリーム。ショートケーキをグラスに入れた感じ。
とにかく苺とホイップの量がかなり多いです。2人で行く人などはシェアしたほうが賢明かもしれません。

タルトはさっくりしたタルト台、おいしいです。
ロールケーキはしっとりというよりザラッとした生地。ホイップクリームなので意外と軽め。

ブラウニーはとても濃厚。温めて持ってきてくれるので、一瞬フォンダンショコラを思わせる味わい。アイスと合います。
ショコラパフェも写真では感じませんでしたが結構な高さです。
プリンとありますが、凍った生地のようなものとホイップクリームとサクサクのフレークっぽいものが入っていました。
モンブランはメレンゲにマロンクリームがかかったもの。真田山ぐらいの山でしょうか。

アフォガードは使われているソフトクリームがおいしかったです。
ニューヨークチーズケーキも割と食べやすく、下の台生地はちょっとフニャっとしていましたが、上にかかったクッキーがいいアクセントでした。

ジュレは口当たりがよく、フルーツとミントがとても爽やかでした。この中にあっては貴重なテイストです。
焼き菓子もおいしかったです。塩気がきいたものとティーの香りがするクッキー。このあたりは口直しにとてもいいです。
いかにもカフェ仕様のスイーツで、とにかくなんでもホイップやアイスがついている感じです。
トッピングも計算に入れたほうがいいでしょうね。
前半のあの苺のパフェはなかなかききましたね。クリームが得意な人はいいかもしれませんが、
僕なんかはちょっとクリームが効いてしまって思ったほど食べれなかったので、そのあたりは注意したほうがいいかもしれません。
どこかで見た書き込みで、オーダーしてから時間がかかるみたいなことがあったように思いますが、
全くそんなことはなく、むしろ他のお店より早いぐらいです。
パフェの類も早いですし、温めるものはきちんと温めて持ってきてくれます。
スイーツ自体は、いわゆる店売りのデフォルトのものではなく、おそらくビュッフェ仕様になっているので、
クオリティが高いとはいえませんが、種類も結構ありますし、それなりに満足できるのではないでしょうか。
駅からも近く、お店の雰囲気は結構いいので、行ってみてもいいかと思います。
スポンサーサイト