2016-08-27 Sat
ランベリー京都のデザートビュッフェに行ってきました。最終の15:30に予約して行きましたが、満席でした。結構な人気ですね。
八坂神社の中に位置するレストランで、ウェディングに利用されるレストランのようです。
ラインナップ自体はごく一般的な印象を受けました。

ティラミス、バナナのパウンド、クリームブリュレ・・・
そのなかにあって、杏仁のケーキは新しかったですね。杏仁豆腐のケーキ版のような味。
さわやかなテイストでおいしかったです。

シトロンタルト。このあいだのヒルトンでもそうですが、レモンの爽やかなケーキは夏によく使われますね。
シュークリーム、これはおいしかった。
ほのかにラムの香りがしました。バニラはよくありますが、ラムもよく合っておいしかったです。
マンゴーのブランマンジェもおいしかったです。

軽食とマカロン。マカロンはおいしかったですね。
特にチョコ。濃厚でまとわりつくような味で、個人的には好きな味です。

わらびもちは京都ということで本わらびでも使ってるのかなと期待しましたが、普通でした。

トロピカルパンケーキ。マンゴーのソースです。

クレープジュゼット。これは桃とベリーのソースで、バランスもよかったです。。

ソルベ。キュウイと洋ナシ、キャラメルの3種類。
このソルベはおいしかった。クリーミーな口当たりで、素材のの味もしっかりしていました。
初めてのデザートビュッフェということで期待していましたが、一言で言うと、「普通」でした。
ドリンクもコーヒー、紅茶、あとジュース3種類と無難なラインナップ。
一つ一つはそれなりにおいしいのですが、圧倒的な差別化を図れるというものでもなかったです。
それでもほぼ3000円ですし、交通費も考えるとコストパフォーマンス的には微妙ですね。
今後開催されるような感じでしたが、どうなんでしょう。
今回と特に変わりがないなら、わざわざ行く必要もないかなと思います。
スポンサーサイト