2017-12-02 Sat
ケーキバイキングに行ってきました。前回の夏の開催の時は行けなかったので、今回は季節もいいし、楽しみです。
ショーケースの様子。




やっぱり秋はいいですね。新作分もおいしそうです。

最初の一皿。栗のパイです。ここのパイ生地はコテコテしてなくて淡泊な感じで優しい感じです。
和栗のモンブラン!からスタートしましたがなぜか写真が上げれなくて・・・

ルージュ。
甘酸っぱい味がガツッとくるかと思っていましたが、どちらかというとチョコの味が勝っていて、ココナッツの香りもよく、
いい意味で裏切られた味でおいしい。

キャラメルラテ。
こちらも、見た目ではキャラメルの味がメインだと思っていましたが、珈琲の香りのほうが勝っていました。

紅玉リンゴのタルトレット。
甘酸っぱく、爽やかな味に仕上げたリンゴと、しっかりしたタルト生地が合っていて、食べごたえがありました。

果実のカーニバル。
今回はこれが一番気に入りました。表面のシュー生地がサクッとしていて食感もよく、フルーツもふんだんに入っていて
まさにカーニバル。カスタードもあっさりしていて食べやすい。

田村みかんのチョコケーキ。
チョコとオレンジの王道の組み合わせですが、オレンジの代わりにみかんでどこか優しい味わい。これもよかったです。

抹茶のスフレチーズ。
これは春の時の最初の一皿で出てた気がしますね。スフレチーズの味がメインで、後から抹茶がほのかに香ります。

マロンロール。
モンブランと違って、栗のダイスが入っていたり、栗の味や風味を活かした味わい。見た目以上に食べやすい。

リアルショコラ。
レギュラーのもので、これは好きですね。チョコがいい香りで、中に入ったチェリーが本当によく合っています。

シューパイ。
生クリームとカスタードのWクリーム、パイ生地の食感もよくて食べごたえがあります。

ショコラクラシック。
こちらもレギュラーのもの。しっかり固めで詰まった感じ。

京卵のこだわりプリン。
相変わらず優しい味わいです。
秋という季節もあるからか、今回の新作はどれも気に入りました。
まさに、近所の町ののケーキ屋さんの味わいで、優しくてどこか安心感のある味わい。
補充も万全で、どれも品切れすることがなかったです。
毎回、2日間にわたってバイキングを開催するというのも大変でしょうね。ありがたいです。
スタッフの方も気さくな方が多いですし、これからもぜひ続けていってもらいたいものです。
スポンサーサイト