2016-09-04 Sun
セントレジスホテルのルドールで開催されている、「プリンセスデザートビュッフェ」に行ってきました。前回のイチゴのフェアから、ここも大幅に値上げして、3~4か月単位のフェアを開く形になりました。
とはいえ、単に季節のフルーツなどのフェアではなく、「プリンセス」というコンセプトを打ち出したのは新しいですね。
実際、今日も満席だったように見受けられますし、ヒルトン大阪でも同じようなフェアをこれから開催するようなので、
今後の新しいトレンドとなるような予感です。

入り口ではバトラーがお出迎えしてくれるなど、なかなか凝った演出もあってか、店内はほぼ女性でした。

飾りつけや色使い、すべてがかわいく演出されていて、まさに「プリンセス」というコンセプトに統一されています。
スイーツも見てのとおりの色合い。
そもそも人気の高いルドールですので、味は問題ないのですが、ちょっと重いですね。
例えるなら、アメリカなんかのケーキで、原色が多用されて見た目はキャッチーでやたら甘ったるい感じ。
もう一回同じのを食べようかという気がなくなるというか・・・

ゼリー系はもともとおいしいです。案外深い味わいがしますよ。

食事系とブリオッシュ。
ここも食事はさすがにおいしいです。このブリオッシュが相当甘かったです。生地はおいしいのですが。

見てのとおり、マカロンがなかなか変わった味で、賛否両論ありそうですね。

リッツカールトン大阪のスプレンディードでも、スイーツ仕様ではないマカロンが出されてましたが、
甘いマカロン生地に、食事っぽいのを合わせるがトレンドなんでしょうかね。
ただ、私的には黄色と白色が普通においしかったですね。他のはちょっと微妙な感じが・・・

すみません、あまりおいしそうではないですが、クレープの実演があります。
甘い系か食事系か。食事系はチーズとハム、卵が中身です。もう一味ほしいかな。

途中、シンデレラの毒リンゴに見立てたシャーベットが提供されます。
なかなか酸っぱいものでした。

ブラッドオレンジスープとフレッシュの巨峰。
1か月おきのフェアでビュッフェをしているときは、結構バランスが取れてて、
一休を利用すると割と相応な値段で利用できていいビュッフェだったんですが、
今の形になってからは魅力が減りましたね。
そもそも高いというのもあるし、1回食べたらもういいかなというアイテムが多いんですね。
スイーツ自体もなんとなく大味になったような気もしますし。
あと、以前はパンもあって、それがなかなかおいしかったのですが、それもなくなってますし、
バランスもちょっと崩れてきているように見受けられます。
それでも、コンセプトを組み立てるのは上手ですし、これだけ集客できているのはさすがですね。
10月以降はどうするんでしょうか。その辺は注目してみたいです。
スポンサーサイト