fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

アゴーラリージェンシー堺 the LOOP
デザートビュッフェに行ってきました。テーマは「抹茶」

そろそろ周りのフェアが苺だらけになってきているので、和のテーマはオアシスのように感じます。


ビュッフェ台の様子。

IMG_6464.jpg

IMG_6463.jpg

IMG_6462.jpg

IMG_6461.jpg

IMG_6460.jpg

IMG_6459.jpg

IMG_6458.jpg

IMG_6470.jpg

IMG_6469.jpg

IMG_6468.jpg

IMG_6471.jpg

IMG_6474.jpg

IMG_6467.jpg

IMG_6466.jpg

IMG_6465.jpg

IMG_6487.jpg

食事系。

IMG_6456.jpg

IMG_6485.jpg

IMG_6482.jpg

IMG_6481.jpg

IMG_6480.jpg

IMG_6478.jpg

IMG_6477.jpg


IMG_6476.jpg

IMG_6475.jpg

IMG_6488.jpg

特に食事系がお正月の素材満載で、テーマの和風にとても合っていました。全体的に和の雰囲気がよく出ていました。


**********


IMG_6505.jpg

今日のメニュー。

IMG_6489.jpg

ウェルカムドリンク。白玉と栗きんとんが入っています。

IMG_6492.jpg

みかんと大納言のタルト、ありそうでなかった組み合わせ。みつ豆を思わせるような優しい味でおいしい。

ロールケーキも好物満載でよかったです。和風のテイストがよく出ていました。

フランボワーズショコラ、抹茶とチョコのムース、どちらも下の層がサクサクした食感。相変わらず細かい部分もしっかりしてます。

IMG_6495.jpg

ガレットデロワ、実は密かに楽しみにしていました。やっぱりパイ生地おいしいわ。

パリブレストは思わず瞳孔が開きましたね。中に粒あんとしっかりめの抹茶のわらび餅が入って食べごたえがあります。

そろそろ、クリームと苺あたりが入った普通のパリブレストに飽きていたので、とても新鮮でよかったです。

IMG_6494.jpg

スタンダードなあんみつがあるとちょっとうれしい。

右下のサラザンは、そば茶のムースと濃厚なチョコの組み合わせ。これも新しいテイストでとてもよく合っていました。

IMG_6498.jpg

食事も負けてませんね。

海老ののった春菊のムースもなかなか聞かないですね。春菊の香りがいい口直しになります。

パイ包みの補充がかなり修正されていましたね。

個人的には、もう一つの甘めの抹茶のものも結構気に入りました。金柑がよく合います。

IMG_6497.jpg

このあたりもどれもおいしいですね。相変わらずすごいオトナな軽食。

サーモンや鰤など、魚モノをオードブル風にうまく仕上げていますね。鰤なんて、ポテトが下にあるだけで全然しつこくない。

合鴨のローストも特にソースがなくても黒豆と一緒に食べると味わい深くなります。

IMG_6504.jpg

サンドイッチもシンプルですが食べやすくてよかったです。からしはたまにありますが、玉子にわさび、これもいいですね。

IMG_6500.jpg

餅入りぜんざい。しかも塩こんぶ付き・・・実は結構な人気だったそうです。まさに日本の冬の甘味。

IMG_6499.jpg

パフェ。これもおいしい。トッピングされている餅って結構いいやつっぽいですね。

コーンフレークを卒業してクランブルっぽいクッキーなのもおいしい。

IMG_6501.jpg

実演。

IMG_6503.jpg

焼き切ったパイ生地にアイスとフルーツフランべを合わせたもの。そもそもパイ生地がおいしいですからね。



メニュのバランスもよく、細部までしっかり作りこまれていて、て相変わらず満足度の高いビュッフェでした。

やっぱり、スイーツの美しさって、機能美だと思いますね。

例えば、抹茶とラズベリーのケーキは鮮やかな緑と赤の層があって、その色の組み合わせの美しさもさることながら、

それぞれの層がしっかり抹茶とラズベリーの味とハーモニーがあって、初めてケーキとしての輝きが生まれる気がします。

流行に乗って見た目に凝ることを追求するより、スイーツの存在意義に忠実なもののほうが心に響きますね。

今年もこちらのビュッフェは期待できそうです。
スポンサーサイト





ホテル系(大阪) | 23:56:13 | トラックバック(0) | コメント(6)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-15 月 01:54:09 | | [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-15 月 12:30:22 | | [編集]
Re: 美味しそうですね〜
いつもありがとうございます。
個人的に好きなテーマなので、一層満足できました。飽きないような構成を練られているのもここの良さですね。
3月はいちごの第一弾のようなので、そこで爆発させてください。

そうそう、あそこも急に新メニュー出してましたね。結構気になっていました。
参考にさせていただきますので、またレポお願いします。
これからもよろしくお願いします。
2018-01-15 月 23:11:16 | URL | あつきち [編集]
Re: さすがでした!
いつもありがとうございます。
いいビュッフェでしたね。満足しました。
僕も年末年始は色々顔を出しましたけど、やっぱりここは好きなテイストで肌に合います。

カトラリーはあまり気にしたことがなかったですね。まぁ頼めばもらえると思います。
それに関係あるかどうかはわかりませんが、シェフ含めスタッフの方も、単なるビュッフェではなく、
もともとの「アフタヌーンティー」というコンセプトを崩したくないという思いがあるようです。
いつもより優雅な時間を演出したいというのが基礎になってるはずです。
なので、通常ビュッフェで使われているドリンクバーの機会などは使わないですし、
軽食メニューがちょっと違うのもそうなんでしょうね。
そのコンセプトを共有すれば、楽しみ方も少し変わると思います。
スタッフの方も海外の方がちらほらいらっしゃるようですね。それにしても、皆さんがんばっておられますね。
きっと今のままで進めてくれると思いますよ。

そうですね、長浜は暖かい季節のほうがいいと思いますよ。ただ、電車の遅れの理由が常に人為的なものなのがどうも…

これからもよろしくお願いします。

2018-01-15 月 23:45:35 | URL | あつきち [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-16 火 20:41:05 | | [編集]
Re: タイトルなし
いつもありがとうございます。
今回もいいビュッフェでしたね。
「楽しんでもらいたい」というシェフの思いや人柄が反映された内容だと思います。
ぜひもっと褒めてあげてください(笑)
たぶん、他のお店も本当はそうありたいんでしょうけどね。こういうビュッフェが増えてほしいもんです。
チョコもきっといいバランスで食べやすい内容を組み立ててくれると思いますよ。
楽しみですね。

ハハハ、そんな大したモンじゃねいですよ。ぜひどこかで気軽に話しかけてください。
楽しみにしています。

これからもよろしくお願いします。
2018-01-16 火 23:44:41 | URL | あつきち [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する