fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

ANA クラウンプラザ神戸 ティーラウンジ ザ・ラウンジ
ベリーベリーデザートブッフェに行ってきました。

今年1回目、いちごのフェアが開催される中、こちらはベリー全般がテーマです。

今日はなんだかスタッフの方たち忙しそうな様子でした。


ビュッフェ台の様子。

IMG_6532.jpg

IMG_6531.jpg

IMG_6530.jpg

IMG_6529.jpg

IMG_6528.jpg

IMG_6527.jpg

IMG_6524.jpg

IMG_6540.jpg

IMG_6522.jpg

IMG_6521.jpg

IMG_6520.jpg

IMG_6519.jpg

IMG_6517.jpg

IMG_6516.jpg

IMG_6515.jpg

IMG_6533.jpg

IMG_6534.jpg



食事系。

IMG_6506.jpg

IMG_6507.jpg

IMG_6508.jpg

IMG_6510.jpg

IMG_6511.jpg

IMG_6512.jpg

IMG_6513.jpg


おいしいアイスも健在。

IMG_6535.jpg

IMG_6538.jpg

IMG_6539.jpg

最近、食事系のメニューが毎回変わって、なんだかよくなった気がします。



開始後は多少混雑しますが、すぐに解消します。

IMG_6541.jpg

今回のシェフのイチおしはヘーゼルナッツとラズベリーのタルトだそうです。

さっくりとした生地にナッツとラズベリーがよく合っています。さっくりつながりでいうと、クッキーがとても気に入りました。

さっくりしますが、食べているとねっとりとして、好物のアメリカンクッキーのような食感がいいです。

ブリュレはホワイトチョコがいい風合いで、またブルーベリーの粒がそのまま入って味と食感のアクセントになっています。

IMG_6542.jpg

今回一番気に入ったのは抹茶をつかったケーキのベリーベリー。これはとてもおいしかったです。

やや柔らかめのクリームにベリーが入っていて、最後に抹茶の香りがフワッとしていて、とても絶妙なバランスでした。

ベリーショコラコリアンダーはガナッシュのサクサク層の食感がおいしい。

IMG_6546.jpg

フランクフルター、これも好きな味です。しっかりしたドイツ菓子で一見重そうですが、苺と紅茶の香りで意外と食べやすい。

マスカルポーネのカップは、言うならばティラミスのベリー版といったところでしょうか。

ベリーのソースとクリーム、それにしんなりした下のスポンジが、これまた口の中でいいバランスでした

IMG_6543.jpg

シフォンはソースとクリームで仕上げていただきます。

IMG_6547.jpg

このスムージーが意外とおいしい。

スムージーという名前だけ聞くと、ミックスジュースみたいなものを想像しますが、これはとても濃厚で甘酸っぱさもちょうどいい。

聞けば、バニラアイスが入っているそうです。名前以上のものがあります。

IMG_6545.jpg

以前はパスタ、ピザ、ピラフというわかりやすいデザートビュッフェの軽食の王道でしたが、最近は毎回変わります。

バラエティが出てきてとてもいいですね。しかもどれも食べやすくておいしいです。

グラタンはショートパスタのもので、シーフードと紫芋?が入っていました。オムライスも卵がいい感じの仕上がり。

IMG_6544.jpg

インスタ投稿でもらえるデニッシュ。

IMG_6548.jpg

アイス、相変わらずおいしいです。

メープルとバナナ、これはもう間違いないです。そもそも名前からしてすでにおいしい。

あと特に気に入ったのは、苺とココナッツと金柑とみかんですね。テーマのベリーのもの以外になってしまいますけど・・・

ココナッツが好きということもありますが、ココナッツと苺はよく合うと思います

またこのアイスのココナッツが思った以上にクセがあるというか存在感があってよかったです。

みかんに金柑のほろ苦さが加わって、みかんが爽やかすぎず、そのうえしっかりした個性が出ていました。



ここに来ると、ただ種類が多いのがいいというものでもないなと思います。

特にベリー系がテーマになると、どれも甘酸っぱい味ばかりで疲れるのですが、ここはとても満足できました。

というのも、今回のシェフの密かな裏テーマが「エピス」で、香辛料を使うことだったようです。

なので、クッキーやタルトなどはまさにそうでしたし、香辛料だけでなく、紅茶や抹茶を合わせていたり、

あと生地などの食感にもそれぞれ細かいクセや変化を加えて、どれも飽きない味わいに仕上がっています。

やっぱり、もうひと手間ですね。これがあると味の深みが全然違います。

今年もここはやはり期待できそうです。
スポンサーサイト





ホテル系(兵庫) | 22:41:24 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-22 月 10:00:28 | | [編集]
Re: 今回は
いつもありがとうございます。
僕の場合、ベリー系のテーマ自体、同じ味ですぐに飽きてしまうのであまり好きではないんですね。
その中にあって、いろんなテイストの組み合わせを楽しめたので、個人的にはよかったです。
そう、まさにチョコとかの重厚なテーマのほうが好みなので、次回が楽しみです。
なんでも、1月に開催が初めてなので(昨年は1月はまだ毎月開催ではなかった)、事務的なことなど色々とあるそうです。
そういう意味では、ベリーのテーマも初めてですね。
イチゴ2か月連続って、メニュー作るほうにしたら拷問みたいなもんですよ。
でも、他のホテル系と違って、きっとおいしいものを出してくれると思います。
これからもよろしくお願いします。
2018-01-23 火 00:06:52 | URL | あつきち [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する