2018-01-21 Sun
チーズたっぷりのスイーツビュッフェに行ってきました。告知されたのが開催の3、4日前だったからかして、いつもよりもグッとお客さんの入りが減っていました。
混雑や開始直後のせめぎあいも緩和され、今回はゆったりとした時間を過ごせました。
ビュッフェ台の様子。














グラス系など。




パン。






食事系。







他、サラダバーも健在です。
前回と同様、パンの割合が増えています。
スイーツ類は以前より減っていますが、やはりこれぐらいの比率がいいと思います。
あと、回によってサンドイッチの中身が豪華になる時があるんですよね。今回は豪華なやつです。
**********
小競り合いも少なく、いつもよりやや落ち着いた立ち上がりでスタートです。

今回はタルアラ復活しましたね、根強い人気。
リモーネは、その名の通りレモンピールが入っていて爽やかな香り。
リンゴとカッテージのケーキは、カッテージチーズを使っているからかホロホロ、ザラザラした食感でした。

ハチミツとブルーチーズのケーキ。これがある意味一番印象に残りました。好き嫌いがはっきり分かれるでしょうね。
とにかくブルーチーズの一人勝ちです。名前は一番おいしそうなんですけどね。組み合わせは嫌いではないです。
はちみつがもっときいていたら・・・と言ってみたら、「これでもかなりはちみつ入ってるんですよ」とのこと。
個人的には、ドライフルーツかナッツをもうちょっと入れて風味を出すか、
サクサクした層を間に入れて食感を出すかするとよかった気がします。着眼点はとてもいいと思いますね。
偶然にも隣にサブレが置いてあって、これがとてもいいサクサク感なので、一緒に食べるとちょうどいい気がしました。
グジェールというクルミの入ったものはおいしかったです。クルミとチーズもありですね。

グラス系。
こちらのフルーツゼリーは結構弾力があるときがあります。今回はまさにそれ。

ここのパンが結構気に入っています。
スイーツや今回でいえばガレットのパイ生地にしても、焼き上げ具合がとてもいいです。
チョコパンはクリームたっぷりなんですが、それほどくどくない味。
カレーパンは焼いてるタイプのものですが、うまくサクサク感を出していて、カレーもパンと合うちょうどいい辛さ。
パンがおいしいということもあるので、今の比率はちょうどいいと思っています。

実演のもの。

アイスとドライフルーツなどのサクサクしたものでなかなかおいしい。

食事系。
これも結構どれもおいしいんですよ。ちょっと豪華なサンドイッチの他にカツサンドもありましたしね。
パスタもいけます。ミートソースはちょっとピリッとしていたし、和風のものもしっかり味。
このあたりはさすがビュッフェレストランですね。

いつの間にか抹茶のティラミスが出ていました。結構お茶感が強い味。
あとは今回気に入ったものなど。
チーズはちょっと得意分野ではないので公平なコメントができませんが、
フルーツやナッツなど他のテイストと組み合わせたものはおいしいと思いました。
減ったとはいえ、普通のスイーツビュッフェぐらいの種類はありますので、大したもんだと思います。
あとはやはりパンですね。おなかにくるので注意が必要ですが、パンのビュッフェとしての使い方もできます。
食事もおいしいですし、合わないものがあったとしても合うものも必ずあるのがいいところです。
まぁ一通り食べるだけでも結構なもんだと思いますけど。
また継続して開催してくれそうなので、楽しみにしたいですね。
スポンサーサイト