2018-03-04 Sun
春のデザートフェアに行ってきました。春と秋の楽しみ。
ここのスイーツの祭典があると、春が来たなぁと勝手に感じています。
ビュッフェ台の様子。


































食事もそろっています。












相変わらず、デザートフェアの名にふさわしい品揃えです。
**********
一通り挨拶があって、いつもの滑り出し。開始の合図があると、こちらもいつもの混雑です。
それでも、今日は後半は、ケーキの品切れもなく、幾分マシだったように感じました。

タルト・ショコラ、これは今日一番気に入りました。ミルキーなチョコの濃厚な味わい。とてもおいしい。
いちごの他に、メロンのショートケーキがあるのもいいですね。
あと、桜の香りのものがあると、春を感じてちょっとうれしい。

ブルーベリーのタルトもうまくできてました。
果実自体は主張が少ないのですが、中のクリームなどでブルーベリーの甘酸っぱさが出ていました。

ひなムースはもっと主張が強い味の組み合わせかと思っていましたが、上品な味わいでした。
かたや、ショコラマロンはどっしりした味。

マロンとカシスのガトー。テッパンの組み合わせで、クリームなどでくどいマロンの味を予想していましたが、
粒で入ったマロンの食感と味が活かされたたべやすいものでした。

いちごのタルトはねっとりとした口当たりのクリームがいちごとよく合っていました。

日向夏のタルトは柑橘系ということもあり、こちらはさっぱりとした味わい。
タルト、ショートケーキ、ミルフィーユといちごの定番モノがそろっていましたが、やっぱりどれも人気は高かったですね。
そんないちごテイストが多い中、メロンもそうですが、マンゴーなどがあると味が際立ちます。

ミルフィーユ、しばらく補充されなかったんですが、聞いたら出てきました。やっぱりうまいです。

ここのプティフール、好きです。今回は柚子シューが気に入りました。皮の食感と香りがよくて食べやすい。
このあたりは結構手を抜いてくるところが多いんですが、どれもしっかり作られています。
今回はなかったですが、パンなんかもおいしいです。

今回のグラス系はインパクト少な目ですね。いつも結構このあたりで攻めてくるんですけど。
パイショコラがとてもおいしかったです。

ジャスミン茶のブリュレも香りがよくておいしい。ティーの香りとブリュレはよく合いますね。
生チョコはなくなるのが早いです。

パンもそうですけど、クッキーもしつこくなくておいしいです。「焼き」がうまいとこはおいしいとこ多いと思いますね。


食事系まではいつも手が回らないですね。食べれてもこのあたりまでです。
串カツとか食べてみたいなぁとか思うんですが、おなかの余裕が・・・
ここのむね肉はとても好きです。むね肉の仕上がり具合と味付けが気に入っています。

フレンチトーストの名札があって、いつやるのかと思ってましたが、後半にやっと出てきました。
アイスはシェフの薦めでセルフで添えてみました。

アイス。

今回気に入ったもの。
上でも書いたタルトショコラ、ミルフィーユとまるチーズ、あと、デコポンショコラも気に入りました。
まるチーズはチーズの味わいをマルチーズにかけたものだと思うんですが、そこまでチーズ感が強いものではなく、
いちごや下の層に忍ばされたラムレーズンがチーズの爽やかな味わいと合っていてとてもおいしかったです。
ちょうど、ドライフルーツとチーズをクラッカーにのせて食べるようなおいしさ。
デコポンショコラも一番下のナッツなどのサクサクした食感がチョコの層を引き立てていました。
シェフが、「お花畑をイメージした」と挨拶の際におっしゃったように、いろんなフルーツを使用して、
味、見た目とも彩り豊かなものがそろっていました。
特に、チョコの層の上にフルーツの層をもってきたものが多く、
ちょうど土から花が咲いている様子を表しているのかなと思いました。
季節柄、いちごを使用したものが多いですが、それ以外にもいろいろなフルーツを使ってメニューを構成されていて、
定番のものもあれば、濃厚なチョコのどっしりしたものもあり、とてもバランスがとれていたと思います。
いつもは斬新な組み合わせの攻めたものをいくつか入れてくるんですが、今回はあまり見当たらなかったので、
欲を言えば、そういうものも食べてみたかったかなと思いました。
これだけの種類があるうえに、細かい部分の味や彩りまで、バランスよくしっかりと作られているのには毎回感心させられます。
お話したところ、開始後の混雑をどうすればいいかなど、ビュッフェをよりよくするために色々考えておられるようで、
作り手の思いや人柄というのは、生み出された作品に反映されるものだなぁと感じました。
ぜひ、末永く続いてほしいイベントです。
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-03-05 月 00:37:49 |
|
[編集]
いつもありがとうございます。
ケーキの品数のことですよね。最盛期と比べたらわかりませんが、前回よりは戻ったと思います。
ここはむしろ全種類こなせるかを心配したほうがいいかもしれません。
前回はいくつか品切れが起きたのもあって、その分さびしい感じがあったのですが、
この回に関しては完全に品切れというものは生チョコ以外はなかったと思います。
そのあたりについては、今までで一番充実していたように思います。
今後ともよろしくお願いします。
ケーキの品数のことですよね。最盛期と比べたらわかりませんが、前回よりは戻ったと思います。
ここはむしろ全種類こなせるかを心配したほうがいいかもしれません。
前回はいくつか品切れが起きたのもあって、その分さびしい感じがあったのですが、
この回に関しては完全に品切れというものは生チョコ以外はなかったと思います。
そのあたりについては、今までで一番充実していたように思います。
今後ともよろしくお願いします。
2018-03-05 月 01:05:40 |
URL |
あつきち
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-03-05 月 12:26:51 |
|
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-03-05 月 13:32:01 |
|
[編集]
品数が多ければいいってことでもないと思うんですよね。
実際、全種類食べきれてない人もいるでしょうし。
今回は、グラスやプティフール含めて、品切れがほとんどなかったという点がよかったと思います。
また機会があれば、よろしくお願いします。
実際、全種類食べきれてない人もいるでしょうし。
今回は、グラスやプティフール含めて、品切れがほとんどなかったという点がよかったと思います。
また機会があれば、よろしくお願いします。
2018-03-06 火 00:34:58 |
URL |
あつきち
[編集]
いつもありがとうございます。
そうですね。前回は品数減に加えて品切れ増が痛かったですね。あれだけ品切れ起こしてたのは初めてでした。
今回は、品数はほぼ戻ってたんじゃないでしょうか。全盛期と比べるとわかりませんが。
また、品切れがほとんどなかったので、その点ではよかったのではないかと思います。
おっしゃってることはよくわかります。
まぁスイーツビュッフェなのに、パスタばっかり食べてるおっさんはどこのビュッフェでも必ずいますからね。
いろんな人が来て、いろんなことを言って帰るんでしょうね。
また次回、どうなるか見守ってみたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
そうですね。前回は品数減に加えて品切れ増が痛かったですね。あれだけ品切れ起こしてたのは初めてでした。
今回は、品数はほぼ戻ってたんじゃないでしょうか。全盛期と比べるとわかりませんが。
また、品切れがほとんどなかったので、その点ではよかったのではないかと思います。
おっしゃってることはよくわかります。
まぁスイーツビュッフェなのに、パスタばっかり食べてるおっさんはどこのビュッフェでも必ずいますからね。
いろんな人が来て、いろんなことを言って帰るんでしょうね。
また次回、どうなるか見守ってみたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
2018-03-06 火 01:10:47 |
URL |
あつきち
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-03-06 火 16:58:14 |
|
[編集]
いつもありがとうございます。
こちらこそ、楽しい時間を過ごせました。
品数が多いこと以外に、たまに変わった組み合わせのものがあるのが楽しみにしてました。
前回、カット担当のお姉さんの顔ぶれが変わったなぁと思ってて、人が足りてないと聞いて納得しました。
前回から、品数だとかがこれまでと違う感じだったのは、多少なりともその影響もあったのかもしれませんね。
また週末お会いするのを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
こちらこそ、楽しい時間を過ごせました。
品数が多いこと以外に、たまに変わった組み合わせのものがあるのが楽しみにしてました。
前回、カット担当のお姉さんの顔ぶれが変わったなぁと思ってて、人が足りてないと聞いて納得しました。
前回から、品数だとかがこれまでと違う感じだったのは、多少なりともその影響もあったのかもしれませんね。
また週末お会いするのを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
2018-03-06 火 23:36:37 |
URL |
あつきち
[編集]