fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

たんどーる
春のケーキバイキングに行ってきました。

前から行ってみたいなぁとは思ってたんですが、距離的にもなかなか心理的な障壁が高くて・・・

今回は日程もうまく空いてたので、これを機に行ってみました。



しかし、美濃加茂て・・・関西の人間にしてみたら旅行先に選ぶこともない場所です。

名古屋から車で行きましたが、出発時にナビの声が「42kmです」と言ってたので、ちょうど大阪ー神戸の距離感でしょうか。

実際、1時間20分ぐらいでお店に到着しました。



郊外の山を切り開いたようなところで、工場の一角にお店があります。鉄道+徒歩はちょっとしんどいでしょうね。

IMG_7431.jpg

新しくてとてもきれいなお店です。

IMG_7435.jpg

IMG_7437.jpg

IMG_7438.jpg

IMG_7440.jpg

IMG_7441.jpg

IMG_7442.jpg

テイクアウトのもの。




店内に通されて説明をうけると、そのままビュッフェ開始。システムなど噂通りのハリエスタイルです。


ショーケースの様子。

IMG_7444.jpg

IMG_7445.jpg

IMG_7447.jpg

IMG_7446.jpg

IMG_7448.jpg

IMG_7449.jpg


店内の様子。

IMG_7457.jpg

ハリエでいうところの中央のビュッフェ台。だいぶなくなってますが雰囲気だけ。

IMG_7454.jpg

バウムクーヘンは盛り付けた皿で。

IMG_7443.jpg

IMG_7466.jpg

ドリンク。コーヒーメーカーはオリジナルのものもありました。

**********



開始してしばらくは、ショーケースの列は解消されませんでした。これもハリエスタイル。


IMG_7451.jpg

最初の3つ。この3つはどれも気に入りました。

ベリーベリータルト王道のもの。やっぱりおいしい。これだけは早々に姿を消していました。

お米と苺のタルトはちょっと変わり種。カチッとしてしっかりしたつくりで、お米の味わいといちごが意外と合っていました。

いちごのモンブランは、柚子の皮が中間層のムースに散りばめられていていい香り。

IMG_7460.jpg

残りのもの。

いちごづくしでしたが、一つだけ桜シフォンが。内側にカスタードクリームがしのばされていて豪華。おいしいです。

いちごのジュレも固めの仕上がりでしっかりと苺の味のするものでした。

フロマージュも王道、いちごとチーズのさわやかな味わい。

IMG_7459.jpg

グラス系。

アールグレイのベリーヌはアールグレイのゼリーをダイスにしたものが入っていてふわっと香りました。

IMG_7450.jpg

IMG_7458.jpg

IMG_7455.jpg

ビュッフェ台の小菓子とキッシュなど。どれもしっかり作られていておいしいです。

キッシュは開始後なくなりましたがすぐに補充され、ミートパイは開始して少ししてから出されたものが最後までありました。

これらもパイ生地がサクっとしてとてもおいしいものでした。


IMG_7456.jpg

バウムクーヘン。いちご味で周りが砂糖でザラッとしていて、中はしっとり。ピスタチオのソースで。

IMG_7462.jpg

後に、マスカルポーネのムースを凍らせたものにいちごとマンゴーのソースをかけたものも出されました。

IMG_7463.jpg

ムースのなかはこれまたオレンジがちりばめられていて、香りがよくて爽やか。

IMG_7464.jpg

ショーケースのほうもひとつ追加されていました。

IMG_7465.jpg

ホワイトチョコとオレンジも合いますね。フルーツ感あふれています。





いちごだらけのラインナップで、個人的にちょっと心配でしたが、

他のテイストを組み合わせて味に変化をつけたものが多くて、飽きることなく楽しめました。

ここは結構ひとつのカットが割と大き目で、クリームもたっぷり入っているなどしっかり作られている上、

初めてでペースがつかめなかったのもあり、最後はかなりおなかにきました。

ケーキもそうですが、小菓子やキッシュなどもきちんと作られていてどれもおいしかったです。

いくつか品切れのものもありましたが、補充面も気になることは特になかったです。

お店もそうですが、周辺も含めてこの一角が新しくきれいで、特に今日は天気がよかったので、

大きい窓からは太陽の光がキラキラと降り注いでいる様子が見えて、中盤以降は落ち着いた時間を過ごせました。

また機会があれば行ってみたいと思いました。



ちなみに、帰りは所々渋滞していたのもあり、少し時間がかかって1時間40分ほどで名古屋に到着しました。
スポンサーサイト





ケーキ店 (岐阜) | 23:34:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する