2018-03-13 Tue
春のスイーツオーダービュッフェ“Sweets a go go!”に行ってきました。前回いい感じだったので、今回も来てみました。
時間帯が変更になって、前回は19時だったのが、今回は18時~が最終の回になっています。

今回のメニュー。桜のマークがついているのが、今回登場したものです。

抹茶とラズベリーのショートケーキ。
この組み合わせ、意外とよく合う。抹茶のクリームが気持ち重めで、主張の強いベリーの味に負けていませんでした。
スコーンサンドはなかなかボリューミーでカスタードは玉子感が少な目。苺ロールは苺の香りが強めのものでした。

白玉あんみつのパフェ。アイスは桜味で、下に寒天が入っているのですが、黒蜜などのソース類はかかってなかったです。
苺のショート。こちらのクリームは割と軽め。

スコーンはプレーンと季節のもので、今回は抹茶。季節のスコーンはやっぱりおいしい。
抹茶とほのかにホワイトチョコの香りがして、表面は固めでカリッとしてほのかにザラメの砂糖をまぶしてあります。

ラズベリーのパフェと軽食類。
海老とアボカドのサラダチラシがね~名前は結構おいしそうなんですけど。
酢飯が普通に米酢で仕上げたものなんですよね。それがかえって、家庭で作った素人臭さを感じてしまって・・・
お店の雰囲気といい、使用している食材といい、例えば、レモン汁でイタリアンっぽい味付けにしたほうがよかったと思いますね。
スープは豆乳で仕上げたコーンポタージュ。
パフェは前回からの続き。ラズベリー下の層はホイップでラズベリーをうまく包み込んでいてバランスがよかったです。
前回はこまめにオーダーすることもでき、出てくるのも割とスムーズでしたが、以前のように手間取る感じに戻りました。
たぶん18時スタートで、ビュッフェ利用意外のお客さんもまだ多かったからだと思います。
日によって違うと思いますが、行かれる方は注意しといたほうがいいかもしれません。
あと、前回からの続きが半分以上ありますので、そのあたりをどうとらえるかですね。
スコーンはやっぱり気に入りました。季節のスコーンは大抵ハマりますね。
前回は、軽食のフレンチトーストもおいしくて、全体的な満足度が高かったのですが、
今回は上の注意点もあり、ややトーンダウンした印象を持ちました。
どこもそうですが、いちごを引っ張りすぎですね。
スポンサーサイト