fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

アゴーラ守口 the LOOP
苺スイーツコレクションに行ってきました。

こちらも、いちごのフェアは連日満員御礼の大賑わいです。いちご、未だ強し。



ビュッフェ台の様子。

IMG_7728.jpg

IMG_7733.jpg

IMG_7730.jpg

IMG_7731.jpg

IMG_7732.jpg

IMG_7735.jpg

IMG_7736.jpg

IMG_7738.jpg

IMG_7739.jpg

IMG_7740.jpg

IMG_7741.jpg

IMG_7742.jpg

IMG_7743.jpg

IMG_7744.jpg

IMG_7745.jpg

IMG_7746.jpg

IMG_7747.jpg




冷菜など

IMG_7748.jpg

IMG_7749.jpg

IMG_7750.jpg

IMG_7757.jpg


食べ比べもあります。

IMG_7756.jpg



サンドイッチなど

IMG_7751.jpg

IMG_7752.jpg

IMG_7753.jpg

IMG_7755.jpg

いつもの不思議なドリンク

IMG_7783.jpg



食事系

IMG_7764.jpg

IMG_7765.jpg

IMG_7767.jpg

IMG_7769.jpg

IMG_7770.jpg

IMG_7758.jpg

IMG_7759.jpg

IMG_7760.jpg

IMG_7761.jpg

IMG_7762.jpg


いつも通り品数が多いですね。しかも今回はいちごの食べ比べもありますし。考えて食べないとヤバそう・・・


**********


開始の合図後はちょっとの間混雑します。それでも、スイーツ、食事、いちごに分かれて列ができていました。


IMG_7779.jpg

今回のメニュー。スイーツはスタンダードなものが並びます。

IMG_7778.jpg

苺ショート、苺タルトなど、一般受けするものが並びます。そもそも客層が老若男女のファミリーなので、自然そうなりますね。

味、デコレーションとも個性が前に出てるという感じではなく、安心、安定感があります。

苺スフレケーキはやわらかくてしっとりした食感に、控えめな苺の味わい。メレンゲを多めに使っているそうです。

マカロンは、中にはイチゴジャムとチョコクリーム。ジャムだけだと甘ったるくなるところを、チョコでいいバランスになっています。

パリブレストは、表面のアーモンドが香ばしく香って食感もよかったです。

パウンドケーキは、どこかクグロフのような感じで、苺の味は強くなく食べやすいものでした。

IMG_7776.jpg

グラス系は口当たりよく食べやすいものが多かったです。

プリンはカラメルが入ってないため、むしろクリームのフレッシュな味とトロっとした柔らかめの食感を楽しめるものでした。

苺杏仁豆腐も、爽やかな杏仁の香りが甘酸っぱいいちごとよく合っていました。

あと、苺大福。これは気に入りました。粒あんと桜餡のW餡で、桜の香りがしておいしい。

IMG_7775.jpg

冷菜。ここでは、食事系はこれぐらいがちょうどいいですね。ガッツリ系もきっとおいしいんでしょうけどおなかのキャパが・・・

今日の「アボカドとひじきのサラダ」とか、結構攻めてるメニューがあるので意外と楽しい。

IMG_7782.jpg

通常のビュッフェのフェアの絡みで、食事系は和風の優しい味のものが多く、合間に食べるにはちょうどよかったです。

クッキーはサクサクしたタイプのもの。

IMG_7784.jpg

リゾットも味見程度に食べてみました。山菜が入っていて、これも優しい味。

あとは今回気に入ったものなど。

IMG_7780.jpg

タイムサービスの苺のシブースト。

苺のアイス?それともムースか何かを凍らせたもの?を炙っていて、ちょっと不思議な食感。

IMG_7785.jpg

いつものミョーにうまいアイス。ちなみに、今回は柚子と洋梨でさっぱりと。



いつも通り、斬新なものこそありませんが、丁寧に作られている印象を受けました。

多くの人に好まれる、一般的な安心したテイストに仕上げられていると思います。

だからといって飽きるということもないのが不思議なところです。

先日のベルラーゴの時にも書きましたが、最終的には結局スタンダードな味がおいしいのかなと思いますね。

品数も圧倒的に多く、相変わらずビュッフェの醍醐味を楽しめます。


スポンサーサイト





ホテル系(大阪) | 23:49:54 | トラックバック(0) | コメント(6)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-03-26 月 12:35:20 | | [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-03-26 月 13:00:30 | | [編集]
Re: 昨日も有難うございました♡
>ハットさま
あんだけ隣接することもなかなかないですからね(笑)
こちらこそ、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。

いろんなお店がある中で、心地いい雰囲気で心行くまでスイーツを堪能できる場所に一つでも多く出会えるといいですね。
お話をお聞きしてると、同じような感覚をお持ちのように感じました。
今後も参考にしてもらえるように、ゆるめな感じでお届けしますので、また色々教えてください。

また近いうちにお会いしましょう。お車、お気をつけて。
これからもよろしくお願いします。
2018-03-27 火 00:03:48 | URL | あつきち [編集]
Re: 初めまして(^^)
いつもありがとうございます。
守口はビュッフェレストランの利点が活かされていて、堺とはまた違った楽しみ方ができると思います。
スイーツのテイストもまたちょっと違いますしね。
シェフの方と話したりすると、スイーツも作り手の人柄がほんとに出るものだなぁと思います。
こちらは、控えめで堅実な感じがスイーツにも反映されているように思います。

おそらく間違いないと思いますが、茶髪ではないですね。特徴的な髪形ではあると思いますが(笑)
気になるどころか、その日は二つ返事で昨日予約しときました。
もしまた見かけられたら、守口でも堺でも、声をかけてくださるとうれしいですね。

これからもよろしくお願いします。
2018-03-27 火 00:37:08 | URL | あつきち [編集]
私も4月14日の部に参加します^^
アゴーラ守口は価格も安定していますね。カード会員で300円オフってのが
地味にうれしい貧乏人です。
アゴーラ守口、ニューオータニ、あつきちさんにはいまいちだった都ホテル大阪
この3つが私はお気に入りです。
アゴーラリージェンシーもお気に入りに入ればいいな と思っています。
スタンダードな美味しさは万人受けしますからね なんだかんだ馴染んだ味を、人は好むのではないでしょうか?多分、安心感があるんですよ
2018-03-28 水 20:10:32 | URL | 大好きふなっしー [編集]
Re: タイトルなし
いつもありがとうございます。
そうですね。こちらはまさに安心、安定という言葉がしっくりくると思います。
スタンダードなものだけど、なんかおいしい…それはきっとささいなことまできっちり作りこまれているからでしょうね。
堺はまたちょっと違うテイストのカテゴリーだと思います。
お気に入りのビュッフェが増えるといいですね。
これからもよろしくお願いします。
2018-03-29 木 00:19:05 | URL | あつきち [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する