2018-04-01 Sun
スーパーストロベリーフェアに行ってきました。前回のチョコのフェアは別のお店で開催されたので、ラジョウに来るのは久々です。
なんでも、今年の11月まで特に平日に改装工事がされるので、
それまではスイーツビュッフェは日曜のみの開催になるっぽいです。
ビュッフェ台の様子。
メインのいちごのスイーツ













こっちはサブの方です。










フレッシュのいちごもあります。

食事系












ノンアルコールカクテル。開始直後にスモークの実演がありました。

アイス。以前と比べると種類が減りましたね。



帰り際に気づいたんですけど、他に入り口付近にボンボンショコラも何種類かありました。
**********

いつものおもてなしの一皿からスタート。中はいちごのムース。当たりはいちごが入っているそうです。

ノンアルコールカクテル。いつもはあまり飲まないんですが、今日は暖かかったので飲んでみたくなりました。
これが結構おいしい。いちごとホワイトチョコ、カルピスを炭酸で割ったもので、コクのあるいちごカルピスという感じ。

オーソドックスなものが多いですね。
いちごと抹茶のスープは、強めの赤ワインの味がメインのものでした。
プリンアラモードの方はあっさりしたミルク、プディングフランフレーズはホワイトチョコでコクのある味わいです。
スフレオフロマージュは、結構チーズ感が強い、ねっとりした食感。
フレジェって、意外と他であまり見なかったですね、そういえば。バトンシューと同じくピスタチオが使われています。
そのせいか、どこかメロンのような香りがしました。
モンブランは中がスポンジとクリームのもので甘味が強くて食べごたえがあります。
ミルフィーユは生地がいい焼き上がりでした。

こちらは想像通りの味わいです。

ここの食事系はどこか京風を意識していて、こってりしたものが少なくて食べやすいものが多いです。
肉料理も鶏肉と豚肉であっさりした味付けでおいしかったです。

ブロッコリーのクリームスープも塩気があって、合間に食べるにはちょうどいいです。

カレー。普通ですが、やっぱり人気。

なぜかやたらとうまいアイス。
ラムレーズンは一番好きですね。あとは、黒蜜きなことマンゴーあたりもうまいです。
全体的に見ると品数も多いですし、普通においしいので、一般的なスイーツビュッフェとして楽しめると思います。
ただ、ここはいつもそうなんですけど、リピートしたいと思うものがあまりないんですね。
食事も多いですし、アイスもたくさんあるので、一回りしたらもういいかなって感じです。
スイーツはどれもおいしいんですけど、「普通に」がついてしまうんですね。
口に入れた瞬間の、「!?」という感覚がないというか・・・
あと、見てもらうとわかるんですが、生クリームを使ってるものが多いので、やや単調でしつこい仕上がりになりますね。
やっぱり、ちょっとした工夫やひと手間なんだなぁと思います。
スポンサーサイト