fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

伊丹シティホテル
伊丹シティホテルで開催された、秋のデザートフェアに行ってきました。

年2回開催されるイベントで、とにかく種類・量ともに圧倒的な多さで、まさにスイーツの祭典ともいえます。

楽しみにされているスイーツファンも結構多いのではないでしょうか。



今回は種類が多いので、すべて触れることはできませんが、雰囲気だけ・・・

IMG_1110.jpg

上のゴロゴロリンゴのタルト、これはおいしかった!

ゴロゴロというのが、リンゴもそうなのですが、キャラメルがけしたクルミが入ってるんですね。

それが濃厚な味わいとサクサクの口当たりをプラスして、よかったです。

IMG_1111.jpg

ムース系、チョコ系、フルーツ系、すべてそろっていて、たくさん食べられるように小さくカットしてくれます。

IMG_1113.jpg

きな粉であったり、和の素材を使用したものもちらほらあって、個人的にそのあたりも気に入っています。

IMG_1114.jpg

下のカシスとマロンのタルト、これは新しくておいしかったですね。この2つが合うというのは斬新でした。

上のザッハトルテ、これは定番ですが、バランスがいいですね。

IMG_1115.jpg

今回は、ガトーと名の付くものはすべておいしかったですね。ここでは栗とアーモンドだったかな・・・

ピスタチオとベリーもおいしかった。

IMG_1116.jpg

ミルフィーユも定番ですがおいしい。今回はやはり秋ということでハロウィンっぽい素材が多かったですね。

いい季節です。

IMG_1117.jpg

下の洋ナシとキャラメルのデニッシュっぽい生地のものもおいしかったです。

この2つもよく合いますね。

IMG_1118.jpg

イチジクのタルトもありました。イチジクがあっさりした味わいなのですが、

生地が何か濃厚な味わいな味(キャラメル?)が合わせてあって、とてもいいバランスで仕上がっていました。

IMG_1109.jpg

グラス系は数が少なく、毎回一瞬でなくなってしまいます。

IMG_1105.jpg

プティフールの数々。

こういう小菓子もきっちり作られていて、これがまたおいしいんですね。

このあたりも、わりとすぐなくなってしまいます。

IMG_1106.jpg

クッキーや生チョコ。生チョコは毎回テイストが変わっておもしろいです。

箸休めにはちょうどいいんです。

IMG_1107.jpg

プティフールの残り。同じものもいくつかあるかな。

IMG_1104.jpg

マカロン。今回、種類が多かったですね。小さめでちょっともっちゃりした生地でしたね。

IMG_1112.jpg

プリンと、豆乳のブリュレ。あと、シュークリームですが、黒いのは意外に中身がベリー味でした。

IMG_1119.jpg

マンゴと洋ナシのジェラート。あと、バニラアイスもありました。

IMG_1120.jpg

食事系も結構多く、あとカレーやハムなどのオードブル系、ピカタなどもありました。

ちょっとそこまでおなかに余裕がありませんでした。


ご覧のとおり、圧倒的な品数で、バイキングの醍醐味を十二分に味わえるフェアでした。

お値段も3000円で、高騰傾向にあるスイーツバイキングの中で健闘されています。

スタッフの方々も気さくで、気持ちよい時間を過ごすことができました。

まさに、秋のお祭りとして楽しい1日でしたね。

今後とも大いに期待したいイベントです。
スポンサーサイト





ホテル系(大阪) | 21:30:57 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
あつきち様
こんにちは。三重県のkkdoraこと国見と申します。先日は久しぶりにお会いできて嬉しかったです。相変わらず精力的に活動なさっているご様子、何よりです。この伊丹シティホテルのバイキングは関西圏ではトップクラスの内容だと思います。是非末永く開催してほしいですね。
これからあつきち様のブログを楽しみに拝見させて頂きます。引き続きよろしくお願い致します。
2016-09-20 火 20:21:45 | URL | kkdora [編集]
Re: タイトルなし
国見さん
コメントありがとうございます。先日はお久しぶりでしたね。
国見さんも相変わらず西に東に飛び回っているご様子。
また、お会いできるといいですね。
今後ともよろしくお願いします。

2016-09-21 水 00:29:07 | URL | あつきち [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する