2018-05-27 Sun
期間限定のケーキバイキングに行ってきました。昨年からずっと行ってみたかったお店。
徳島駅から2駅離れた吉成が最寄りの駅です。ちなみに、1時間に1~2本しか電車はありません。

1両編成のワンマン電車。「ワンマン」っていうフレーズも久々に聞いた気が・・・

無人駅なので、電車内できっぷを渡します。

駅から徒歩15分ぐらい。意外と近かったです。大きい国道に面しているのでわかりやすい。
てっきり小さなケーキ店だと思ってましたが、想像してたよりしっかりしたきれいなお店です。
ショーケースの様子。













ショーケースのものとアイスを、1回に3つまでオーダーできます。ドリンクは1杯100円で、おかわりも100円です。
**********
時間より少し早めにスタートしてもらいましたが、滞在中、バイキングの利用は僕ともう一人だけでゆったりと過ごせました。

そろそろ初夏を思わせるメニューになってきました。
パッションマンゴーは、下のほうにチョコのクランチとナッツのサクサクした層があっていいアクセントでした。
杏仁と白桃、とても爽やかな香りと口当たりです。
いちごのものはちょっと名前忘れました・・・いちごのアラモードだったような。底に丸いチョコのパフが敷かれていました。

黒豆抹茶は抹茶の香りがよくてしっかり濃いめ。あっさりした豆乳クリームとよく合っています。
ショコラタルトは、かなり濃厚。表面はねっとりしたチョコで、すぐ下にはキャラメルと合わせたパフ?がところどころ入っていました。
きなこわらびは、きなこプリンの上にわらび餅を乗せた和風スイーツ。このわらび餅が、ものすごい粘り具合でまさに餅。

卵を使っていないケーキ。スポンジが真っ白でやや弾力が強め。クリームが甘さ控えめで軽いもので、とても食べやすい。
タルトタタンはりんごの爽やかな酸味と甘さがいいバランス。
クレームブリュレは、オーダーしてから表面に火をいれてくれます。そこにしっかりバニラビーンズ。

「おすすめって何ですか?」と聞くと、ロールケーキがよく出てるそうで、トッピングされている気まぐれロールをいただきました。
やや弾力のあるスポンジ。
クロワッサンダマンド。サクサクのクロワッサンとアーモンドクリームのねちゃっとした食感がいい。
カヌレもあります。外はカリッ、中はもっちり。やや風味が薄めかな。

チョコのドーム型の気まぐれケーキは、中はチョコムースとバナナのソテーが入っています。
キャラメリゼはしておらず、バナナ本来の味だけ。
ワインのゼリーは、アルコールを幾分残して仕上げた大人な味。添えられたライムと白ワインがとてもいい組み合わせ。

コーヒーゼリー、あまり好きではないのですが、ここのはおいしい。
下にマスカルポーネのムース、あずきが上に少し乗せられていて楽しくて新しい味わい。
アイスは、ゆずキャラメル。アイスというよりジェラートに近い舌ざわりです。
メインはミルクで、キャラメルの味わいとゆずの香りが脇を固めています。

ショコラショコラ。これも濃厚なチョコ。風味豊かな香りです。

ベイクドチーズケーキ。台がクッキーのタルト地で、くどくないチーズで好みのものでした。
クリームに豆乳を使用したり、卵を使わなかったり、ということから伺えるように、全体的に優しい味わいでした。
クリームを使用してるものも少な目で、使用していても軽めで甘さも控えめなものが多いです。
クロワッサンなども、通常よりバターの使用が少な目な気がしました。ブランジェリーのものとか、もっとギトギトしてますけどね。
その分風味は出ないのかもしれませんが、他のものの風味でカバーできているので十分です。
なんというか、必要以上に砂糖やバターでごまかさない印象で好感がもてました。
他の店売りのバイキングと比べて、食後のおなかの感覚も楽だったように思います。
地域性もあってか、スタッフの方も気さくな人ばかりで、いいお店だと感じました。足を伸ばしてみてよかったなと思いました。
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-05-29 火 13:30:35 |
|
[編集]
いつもありがとうございます。
ここは昨年から行ってみたいなぁと思ってたんですよね。
確かに、はるばる来たぜ!という達成感でおいしさも倍増したかもしれません(笑)
カトレアっぽい町のケーキ屋さんの味を想像してましたが、それよりもやや洗練されている印象です。
ハイデよさそうですね。
ハイデの店主さんも「やってよかった」みたいなこと書かれてましたし、きっと充実した内容だったんでしょうね。
またどこかでお話し聞けるのを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
ここは昨年から行ってみたいなぁと思ってたんですよね。
確かに、はるばる来たぜ!という達成感でおいしさも倍増したかもしれません(笑)
カトレアっぽい町のケーキ屋さんの味を想像してましたが、それよりもやや洗練されている印象です。
ハイデよさそうですね。
ハイデの店主さんも「やってよかった」みたいなこと書かれてましたし、きっと充実した内容だったんでしょうね。
またどこかでお話し聞けるのを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
2018-05-30 水 00:38:52 |
URL |
あつきち
[編集]