fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

アゴーラ守口 「the LOOP 信州果実のスイーツコレクション 」
アゴーラ守口で開催された「たわわに実るくだもの狩り~信州果実のスイーツコレクション」に行ってきました。

大体2か月間隔でテーマを変えてスイーツビュッフェが開催されていますね。

定期的に開催されるようになってから、内容など企画性が高くなって安定したビュッフェになった気がします。


今日のメニューです。

IMG_1149.jpg

あと、机の上には水入りの皿が用意されていて、ぶどうを採ってきて洗うためにあるそうです。

ちょっとしたぶどう園のようなものが用意されていて、実際にぶどう狩りができるんですね。

子供連れの方などは楽しめそうです。

このように、ちょっとした企画を入れてくるなど、なかなか力をいれたビュッフェ内容になっています。

今日のスイーツ。

IMG_1150_201609242237356aa.jpg

右にある洋梨のシブーストがおいしかったですね。スタンダードな味ですが、洋梨がよく合う。

他にも、秋の素材が使われていて、個人的には満足度が高かったです。

IMG_1151_20160924223737929.jpg

下にあるナッツタルト、いちじくのパウンドケーキもおいしかったです。

素朴な味ですが、コクのある風味、秋を感じますね。

意外とワインのゼリーはよかったですね。ちょっと大人の味で。

IMG_1152.jpg

小菓子とサンドイッチ。

マカロンはもっちゃりしてずいぶん甘め。レーズンサンドはお茶うけにちょうどいいものでした。

サンドイッチも信州色をだしていました。

中でも野沢菜のサンドは塩っぽいのが意外とサンドイッチの具に合ってて、新しかったです。

IMG_1153.jpg

軽食類も信州でなかなか楽しかったです。

しょうゆ豆?のピザやきのこ類を使用した和風の味付けのものが多かったです。

IMG_1154.jpg

小さいおやきもありました。ちょっと味噌テイスト。

いなりそばっていうんですかね?これは結構おいしかったですね。油揚げとそばだから当然合うか。

IMG_1157.jpg

つけダレっぽく見えますが、なんとか茸のスープと名物黒カレーです。

スープはやさしい味。黒カレーは本当に何だかクセになる味ですね。ごはん食べたいんですがねぇ。

IMG_1155.jpg

栗のスフレと、あとぶどう、リンゴも何種類か銘柄があります。

まぁ、ぶどう・・・ですね。あとリンゴは結構おなかがふくれるんですよね。おいしいんでしょうけど。

IMG_1158.jpg

途中、スペシャルデザートでアップルパイが提供されました。

甘さ控えめ、カリッとしておいしかったです。

IMG_1156.jpg

IMG_1159.jpg

アイスと洋梨のコンポート。

アイスは普通によくあるやつですが、マロン、スイートポテト、かぼちゃがあって、秋色でした。

とはいえ、ラムレーズンが好物なのですが・・・


土曜だったからかよくわからないですが、それほど混雑しておらず、割と快適にビュッフェを使用できました。

定期的にやる前は、ビュッフェレストラン色が強くて、ちょっとなぁといった感じでしたが、

最近は、内容・質ともに安定してきたように思います。

メニューの多さの利点を活かせるのは、ビュッフェレストランならではですね。

ただ、価格が3500円という点が、ちょっとコストパフォーマンスがなぁといったところです。せめて2800円ぐらい・・・

まぁ、前述のように、メニューの多さ、特に食事面が充実しているという面や企画性を考えると、

飽きない内容ですし、家族連れで訪れると楽しめると思うので、使い方次第ですね。

内容は満足度が高いと思います。
スポンサーサイト





ホテル系(大阪) | 23:21:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する