fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

伊丹シティホテル 秋のデザートフェア
ハロウィンデザートフェアに行ってきました。

今日あたりはずいぶん蒸し暑かったですが、こちらもテーマがハロウィンになってます。




ビュッフェ台の様子。



スイーツ

IMG_1303.jpg

IMG_1304.jpg

IMG_1305.jpg

IMG_1306.jpg

IMG_1307.jpg

IMG_1308.jpg

IMG_1309.jpg

IMG_1310.jpg

IMG_1311.jpg

IMG_1312.jpg

IMG_1313.jpg

IMG_1314.jpg

IMG_1351.jpg

IMG_1315.jpg

IMG_1352.jpg


IMG_1316.jpg

IMG_1318.jpg

IMG_1353.jpg


IMG_1317.jpg

IMG_1319.jpg

IMG_1320.jpg

IMG_1321.jpg

IMG_1322.jpg

IMG_1323.jpg

IMG_1324.jpg

IMG_1325.jpg

IMG_1326.jpg

IMG_1327.jpg

IMG_1328.jpg

IMG_1329.jpg

IMG_1330.jpg

IMG_1332.jpg

IMG_1333.jpg

IMG_1334.jpg

IMG_1335.jpg







食事系

IMG_1336.jpg

IMG_1337.jpg

IMG_1338.jpg

IMG_1339.jpg

IMG_1340.jpg

IMG_1341.jpg

IMG_1342.jpg

IMG_1343.jpg

IMG_1344.jpg

IMG_1345.jpg




アイス、コンポート

IMG_1346.jpg

IMG_1347.jpg

IMG_1348.jpg

IMG_1349.jpg

IMG_1350.jpg


相変わらず目移りしてしまう品数ですね。秋のフルーツがふんだんに使われていて、楽しくなります。

今回からケーキの提供方法が変わって、トングがあるケーキは自分で取ることができ、

スタッフの方に取ってもらうものも、すでにケーキがカットされてるので、かなりスピーディーになりました。

そのため、いつもの混雑が見事に解消!これには驚きました。

**********


IMG_1354.jpg

席につくと、一人に一つ、ウェルカムデザートが出されます。



IMG_1356.jpg

IMG_1362.jpg

IMG_1363.jpg


IMG_1360.jpg

IMG_1364.jpg

IMG_1365.jpg

IMG_1366.jpg

IMG_1367.jpg

IMG_1368.jpg



IMG_1359.jpg

IMG_1361.jpg

IMG_1355.jpg

IMG_1358.jpg

IMG_1369.jpg



いつもバラエティ豊かな内容で、特に秋は好みのフルーツが多くて楽しいです。

さつまいもとバニラのキャラメルナッツ、これは気に入りました。

バニラのムースとナッツが入ったキャラメルのねっとりした層。さつまいもに加えていちじくも添えられて秋の香り満載。

ドライ無花果のフラン、リンゴとシナモンのタルト。

これは、中にはそれぞれ、ドライいちじく、煮りんごが入っていて、上にはフレッシュの果実がカットされて添えているもの。

プチプチ、淡い甘さのいちじく、シャキシャキ、甘酸っぱいりんご、果実の魅力を存分に味わえます。

アーモンド風味のガトーショコラは、かなり濃厚なチョコで、このラインナップの中にあってはいいアクセント。

ほうじ茶とショコラのガトーは、渋みすら感じるほうじ茶のテイストとチョコの甘さでいい組み合わせ。

底のクッキーのような食感もよく合います。

キャラメルバナナはほろ苦く、塩キャラメルはすっきりした塩味、それぞれ、想像よりも1.2倍増しぐらいのしっかり味。

変わりどころは、トマトとグレープフルーツの冷菓。後味にトマトの香りが意外と残る。苦手な人はご注意を。

プティフールは、しょうがババロアとマンゴー、わさびと抹茶、なんて、なかなか挑戦的なものもあります。

食事系はほとんど手が回りませんでしたが、サーモンと蒸し鶏、個人的に好物なのもあって気に入りました。

きちんと作られていて、味付けがとてもよかったです。

アイスは、リンゴのシャーベット。小さなダイスの果肉が入っていてさっぱりテイスト。



前回、パティシエさんがケーキの提供方法について色々と検討されてる様子だったので、どうなるのかなと思ってましたが、

変更して大正解でしたね。とにかく提供がスムーズで、お客さんも拍子抜けしたんじゃないでしょうか。

食べたいものはすぐに食べれるという安心感もあって、終始落ち着いた雰囲気でビュッフェを楽しめました。

ビュッフェの内容、ケーキ以外のことにも、きちんとお客さんに気を配って工夫しているシェフさんの姿勢が印象的でした。

素敵なビュッフェには、何気ないところにもきちんと理由があるもんですね。
スポンサーサイト





ホテル系(兵庫) | 01:24:06 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-09-18 火 05:50:42 | | [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-09-18 火 05:51:09 | | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する