fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

ラヴィマーナアネックス パチャ
10周年記念 プレミアムスイーツビュッフェに行ってきました。


IMG_3192.jpg

天気もいいですし、絶好のビュッフェ日和です。

いつもと違って、今回はお客さんいっぱい。開催日が少ないこともあってか、すぐに予約が埋まったそうです。






店内の様子。



スイーツ


IMG_3132.jpg
抹茶のババロア

IMG_3133.jpg
赤いベリーと白いチョコレートムース

IMG_3134.jpg
ガトーシシリアン(ピスタチオのムース)

IMG_3135.jpg
チーズケーキ

IMG_3136.jpg
ラビィショコラ

IMG_3140.jpg

IMG_3141.jpg

IMG_3142.jpg

IMG_3143.jpg

IMG_3146.jpg
りんごのタタン

IMG_3147.jpg

IMG_3148.jpg
苺のプチシュー

IMG_3150.jpg

IMG_3131.jpg


後半、抹茶のババロアとりんごのタタンの代わりに、それぞれ追加投入されました。


IMG_3197.jpg

IMG_3198.jpg



食事など


IMG_3169.jpg

IMG_3170.jpg

IMG_3172.jpg
魚とブロッコリーのジャコソース

IMG_3173.jpg

IMG_3177.jpg
鶏のロースト 和風レムラード

IMG_3176.jpg

IMG_3161.jpg

IMG_3189.jpg

IMG_3155.jpg
季節野菜の植木鉢

IMG_3157.jpg
季節野菜のケークサレ

IMG_3154.jpg
サーモンのルーロー 西京味噌

IMG_3153.jpg
カレー

IMG_3184.jpg

IMG_3183.jpg
ショコラテリーヌ



ドリンク


IMG_3194.jpg

IMG_3196.jpg

IMG_3195.jpg





婚礼で出されるアシェットデセールが、それぞれ一皿ずつオーダーできます。

10分ほどかかると書いてありますが、実際はもっと早くに持ってきてもらえました。


IMG_3167.jpg



IMG_3180.jpg

ベリーとマスカルポーネのコンビネーション。

ミルフィーユっぽいサクッとしたものを想像してましたが、柔らかいサブレ地のようなものでしっとりしています。

IMG_3166.jpg

どちらかというと洋梨がメインでモンブランクリームがそれを支えている感じ。フロランタンがいい味だしてます。

IMG_3190.jpg

3つの中で一番さっぱりしています。とにかくオレンジ感がハンパない。酸味が強めのチーズのアイスとよく合います。






IMG_3163.jpg

・抹茶のババロア。抹茶の風味が生き生きしていていて香り高いもの。きっといい抹茶使ってるはず。

表面はキャラメリゼしていてブリュレのようになっています。

・チーズケーキ。シンプルな名札ですが、中にはいちごが入っていて、相性もよくとても食べやすい。

・ラビショコラ。ミルクチョコムースの味の中に、ほんのりとシナモンの香りがします。

・キャラメルポワール。これも、洋梨の味の中に、ほんのりと紅茶のような香りがします。

・りんごのタタン。厚めのクッキー地を土台にして、甘酸っぱい煮リンゴ。サイズも食べやすい。

・ガトーシシリアン。チョコとピスタチオ、とどめのアーモンド。これは間違いない。

IMG_3164.jpg

・マロンカシス。マロンとカシスの味のバランスがとてもよかったです。サイズ的にマロンが控えめになるからかな。

・パンナコッタ。ここのパンナコッタ、ミルク感が強くて好きですね。

IMG_3162.jpg

IMG_3182.jpg

IMG_3191.jpg

・フォワグラの茶碗蒸し。何気にこれが一番目玉だったんじゃないですかね。

甘めのポルトワインのソースに、黒トリュフ。想像してみてください。

・サーモンのルーロー。婚礼用という意味ではこれもよかったですね。

和風のだしのジュレが添えられていたり、上品で丁寧に作られていました。

・りんごの冷製スープ。スープというより、ドリンクですね。さっぱりしておいしい。

IMG_3187.jpg

IMG_3188.jpg

実演の2品。

フォンダンショコラの中はあまりトロトロではなかったですが、バニラアイスとよく合っていておいしい。

IMG_3199.jpg

濃厚なチョコというところでは、代打のテリーヌショコラがあなどれない。まとわりつくようなねっとりとしたチョコ。



今回は焼き菓子の作り方を実演して説明してくれる催しもありました。


IMG_3203.jpg

IMG_3204.jpg


詳しいレシピと使用した茶葉つきで、至れり尽くせり。

出来上がりすぐのものと一日置いたものを食べ比べできます。出来立てはサクッとした食感。




スイーツも食事も、この内容はかなり大盤振る舞いだったと感じました。完全に採算度外視でしょうね。

もともとスイーツに関しては上品で丁寧に作られていてクオリティも高いですが、今回は食事もなかなか豪華。

フォアグラの茶碗蒸しあたりは実際の婚礼にも出されているそうです。

なおかつアシェットデセールやレシピと茶葉のおまけつき。それでいつもと変わらない価格ですからね。

あと、そういうコスパ的なことだけではなくて、

帰りの会計時に当たりくじを引くんですが、これが一枚一枚手書きでホッチキスをとめて手作りのものなんですよ。

クッキングの実演も、少し慣れてない感じの初々しさみたいなものがあったりして、

その手作り感がむしろ、お客さんに楽しんでもらおう、というイキイキした気持ちを感じられて、とても好感がもてました。

そういう意味でも、とてもいいビュッフェだったと思います。

スポンサーサイト





式場系 (兵庫) | 21:04:59 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する