2018-12-02 Sun
スイーツ&サンドウィッチビュッフェ ~栗とぶどうとクリスマススイーツ~に行ってきました。
この秋はすっかり栗とぶどうで通しましたね。今年最後の今回はクリスマスVer.です。
お客さんもなかなかの入りでにぎわっていました。
ビュッフェ台の様子

ナポレオン

いちごショートケーキ

ノエル

モンブラン

クラシックショコラ マロンポワール

ベリーフルーツ カップケーキ

葡萄カップケーキ

マロンショコラタルトレット

カシスマロンタルトレット

マロンマカロン



サラダ、サンドイッチ





食事系①

ポークカツレツ BBQテイストソース

シーフードライスグラタン

シェフのデイリーショートパスタ

シェフのデイリーロングパスタ

食事系②

アメリカンドッグ

フライドポテト

鶏唐揚げ

揚げ焼売

肉まん


特製パンケーキ

アイス
スイーツは、入れ替えでいちごのものがいくつか投入されてクリスマスっぽくなっています。
しかし今回の食事系は・・・なかなかガッツリですね。
**********

ウェルカムドリンク








前回とあまり変わってない印象をもってましたが、実際食べ進めていくと、バランスがよくなっていい内容だと思いました。
栗のしっかり甘い、重厚な秋らしいラインナップも魅力的でしたが、
今回はそこにいちごの甘酸っぱさが随所に取り入れられて、冬を通り越して春を感じるような軽やかさが加わっていました。
そもそも、ナポレオンパイとスーパーモンブランがそろって登場してるのは結構豪華です。
ショートケーキとノエルと生クリームとの組み合わせですが、ここの上品な生クリームはとてもいちごと合います。
しかし、今年のモンブランは気に入りました。抹茶とあずきで和風感が増してあっさりしながらも、
練乳のようなミルキーな香りがするクリーム・・・何回食べてもおいしい。
カシスマロンのタルトレットは、意外とラムの香りがきいていて、あれ、こんなにおいしかったっけ?と新たな発見。
アイスは変更なしでしたが、パフェの方は抹茶のソフトといちごムースになっていました。
いちごが所々に入ったことで栗の甘さやおいしさも引き立って、まさに相乗効果。
来月はもういちごのフェアが始まりますが、いちごだらけよりもこういう使い方のほうがいいと思いますね。
そして食事系はどれもなかなかの食べごたえ。微妙にB級なところをついていて、思わず手が伸びる内容。
ポークカツはなかなかの迫力。スパイスがふられて、どこか焼きそばのような、馴染みのある味です。
ショートパスタは甘辛くてふんわり玉子、ロングパスタはオイリーでピリッとしてこれもどこか和風な味。
鶏の唐揚げはしょうが風味のおいしいやつで、カレーも大き目のにんじんやじゃがいもが入ったノーマルタイプ。
スープは舞茸のあっさりしたもので、これも合間にいい仕事してます。
今回は特に、派手なところがなく、オーソドックスなラインナップなので、面白みはあまり感じませんが、
その分万人受けする安定感を一層感じました。
スイーツも食事も、どこか懐かしい日本を感じて、やっぱりなんか肌に合うというか、しっくりくる味。
また来年も期待したいですね。
スポンサーサイト