fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

コンラッド大阪 アトモス・ダイニング
スイーツビュッフェ「スノー&ホワイト」に行ってきました。

来るたびに思いますが、ほんとにきれいでセレブ感あふれるホテルですね。

40階から見える景色というのもなかなかのもので、暮れていく陽の光が周りのビルを照らして、

その映し出される光と影が、この街の昼の終わりと夜の始まりの境界線のようにも見えました。


ビュッフェ台の様子。




スイーツ


IMG_3601.jpg

IMG_3602.jpg

IMG_3603.jpg

IMG_3604.jpg

IMG_3605.jpg

IMG_3607.jpg

IMG_3608.jpg

IMG_3609.jpg

IMG_3610.jpg
スパイスの効いたクリスマス・スターのフルーツタルト


IMG_3611.jpg

IMG_3612.jpg

IMG_3613.jpg

IMG_3614.jpg

IMG_3615.jpg

IMG_3616.jpg

IMG_3617.jpg

IMG_3618.jpg

IMG_3621.jpg



食事など


IMG_3622.jpg

IMG_3624.jpg

IMG_3626.jpg

IMG_3628.jpg

IMG_3629.jpg

IMG_3630.jpg

IMG_3631.jpg

IMG_3632.jpg

IMG_3633.jpg



デトックス?ウォーター


IMG_3634.jpg

IMG_3635.jpg


**********

ハロウィンの時と比べると、ややお客さんも少な目な感じで、店内も落ちついていました。


IMG_3638.jpg

IMG_3639.jpg

スノー&ホワイトというテーマなので、生クリームやホワイトチョコレートだらけのものを想像していましたが、

シュトーレンもそうですが、スパイスやドライフルーツを使ったものも多くて、満足しました。

この2つが使われると、どこか「外国のお菓子の味」っていう雰囲気がしますね。

フルーツタルトは、タルトの中に主にシナモンを効かせたジャムが入っています。ややりんごの風味が勝ってる感じ。

フルーツケーキは、表面のアイシングのジャリっとした食感と甘さと、ドライフルーツの入ったまさに海外っぽい風味のケーキ。

ノエルは、チョコの一般的なもんではなく、いちごとレアチーズのムースの組み合わせのさっぱりしたもの。

目を惹く雪だるまのショートケーキ。意外と素朴な味わいで食べやすいものでした。

クグロフも、控えめにドライフルーツやスパイスの香りがしました。水分少なめタイプ。

「リース」のパリブレストは、ピスタチオの香りが強めのクリームでした。

パヴロヴァ。全部がメレンゲのケーキ。ナイフを入れるときに少し戸惑いました。少しねっとりしている部分があったりします。

アップルパイ。すごい普通に見えますが、とても気に入りました。味と食感、すべてのバランスがいいんですよね。

結構大ぶりなりんごと、カスタード少々にパイ生地、そして、ナッツを散りばめています。

ピーカンナッツパイ。これも気に入りました。ただとても甘い。周りはサクサクパイ生地で、

中はねっとりした、ほとんどそのまんまのキャラメルクリーム。ピーカンナッツとかなり合います。

氷寒天。いわばゼリーのようなものですね。周りは砂糖で固くて中は柔らかい。噛むとエルダーフラワーのいい香りがします。

IMG_3640.jpg

IMG_3641.jpg

やっぱりこちらの食事、おいしいです。魚が使われているのがいいですね。特にサーモンは大きくて脂がのっていて、

火を入れすぎていないので柔らかくてジューシー、最後の燻製の香りもたまらない。

フォカッチャは、クランベリーが入っていて、ほんのり甘くてもっちりしたフォカッチャらしい生地でおいしい。

本日のスープは、豆が入った、ちょっと南米っぽい感じのもの。トマトベースで辛くないので味はイタリアン。

パスタは一人一皿。来店順に運ばれてきます。少しピリッとしてあっさりしています。



テーマからイメージされる内容をいい感じで裏切っていて、

スパイスなどで個性的な香りのものが多く、個人的に好きな内容で楽しめました。

食事も、よく言われる「素材を活かした」、あっさりした味付けなのもよかったです。

ヒルトンの方はやや足が向かないのですが、こちらは行ってみたいと思わせる何かがありますね。





スポンサーサイト





ホテル系(大阪) | 23:06:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する