2018-12-24 Mon
クリスマスプレミアムデザートバイキングに行ってきました(12/23)連休の真ん中、クリスマスの興奮に沸く街の喧騒から離れて、海を眺めながら静かにひと時を過ごすのもいいものです。


お菓子の家も登場して、ビュッフェ台はクリスマスらしい楽し気な雰囲気に包まれています。
スイーツ


















こちらは仕上げにバニラアイスをのせていただきます。





食事など













**********

一人一皿のアシェットデセールのクラシックオペラ。
とてもかわいらしくデコレーションされていますね。オペラはコーヒーシロップでひたひた。








前回のフェアから引き続きのものもいくつかありました。
キャラメルポワール。洋梨のコンポートがとてもうまく仕上がっていて、洋梨の奥深い香りや食感をうまく引き出しています。
シシリアンアーモンドピスタチオ。アーモンドとピスタチオクリームの香りと濃厚でザクっとした食感のチョコ層が合います。
マロンカシス。芳醇な味わいのマロンムースと、それに負けないカシスの甘酸っぱさ。とてもバランスがいい。
栗のクランブルタルト。ホロッとしたクランブルの食感も楽しく、焼き菓子寄りのシンプルな味わいで気に入りました。
タルトタタン。キャラメリゼのほろ苦さ、土台のクッキー地の食感、添えられたクリームがそれらをうまくまとめています。
ミニクレープ。中は生クリームとカスタードのWクリームで意外と食べごたえのあるものでした。
ピスタチオツリー。中に苺が忍ばせてあって。ピスタチオ九チームとベストマッチ。
シャンパンジュレ。まさにシャンパンそのままの味と香り。これはなかなか攻めてました。R20指定。
実演はリンゴのキャラメリゼとフォンダンショコラ。どちらもアイスを添えて。
食事の方は、フォアグラの茶碗蒸しが今回一人一つになりましたね。ポート酒の甘めのソースがフォアグラの風味にピッタリ。
オマール海老のテリーヌは、こんな小さなサイズなのに海老の香りがすごい。
最近クローズアップしているスープは、珍しい紫芋のポタージュ。ほんのり甘くてクリーミー。
やっぱり、スイーツも食事も上品ですね。さすがはウェディングのレストラン。
今回はゲスト数も通常に戻ってさほど多くなく、景色を見ながらゆっくりと過ごせました。
少しゆったりしたい人にはぴったりのビュッフェですね。
スポンサーサイト