fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

琵琶湖ホテル ベルラーゴ
スイーツビュッフェ ストロベリーアクアリウム に行ってきました。


IMG_6143.jpg



ここに来るのは結構久々ですね。ちょうど春めいてきたし、天気もよかったので、

大きな窓から見える景色は、柔らかな日差しが湖畔を照らしていて、心地いい雰囲気でした。




ビュッフェ台の様子。


IMG_6148.jpg
いちごのレアチーズムース

IMG_6150.jpg
いちごとバナナのモンブラン

IMG_6152.jpg
いちごのマカロン  いちごのボンボン

IMG_6153.jpg
いちごのショート

IMG_6155.jpg
いちごのクグロフ

IMG_6156.jpg
いちごとチョコのマドレーヌ  いちごのマドレーヌ


IMG_6159.jpg
いちごのムース 小魚のイメージ

IMG_6161.jpg
いちごのネージュ

IMG_6162.jpg
いちごのパフェ

IMG_6164.jpg
いちごとチーズのロールケーキ

IMG_6166.jpg
いちごとマンゴーのロールケーキ

IMG_6168.jpg
いちごタルト

IMG_6170.jpg
いちごと抹茶のモンブラン

IMG_6172.jpg
ガトーセリカ

IMG_6173.jpg
ガナッシュタルト

IMG_6175.jpg
いちごのブリュレ




IMG_6211.jpg

IMG_6188.jpg
いちごのポンパドール

IMG_6189.jpg
いちごのシフォン

IMG_6191.jpg
いちごのゼリー

IMG_6192.jpg
いちごのパンナコッタ

IMG_6196.jpg
いちごのやどかりコーン

IMG_6197.jpg
いちごくらげ

IMG_6198.jpg
いちごミント

IMG_6202.jpg
いちごバジル

IMG_6203.jpg
いちごのヨットタルト

IMG_6205.jpg
いちごのナージュ




IMG_6213.jpg

IMG_6212.jpg




IMG_6179.jpg

IMG_6180.jpg

IMG_6181.jpg

IMG_6223.jpg

IMG_6182.jpg
きのことトリュフのアランチーニ

IMG_6183.jpg

IMG_6186.jpg




IMG_6206.jpg

IMG_6207.jpg




*************


IMG_6208.jpg


IMG_6220.jpg

面白そうなドリンク、ライムソーダ アクアリウム。すっきりしていて意外とおいしい。


IMG_6214.jpg

IMG_6216.jpg

いつもの当たり付きの最初の一皿。

おまけみたいなもんだと甘くみてましたが、ホワイトチョコと練乳、豪華な組み合わせ甘さ。


IMG_6217.jpg

IMG_6236.jpg

いちごタルト。これにつきますね。昨年のいちごフェア以来、ここのいちごタルトのファンになってしまい・・・

もはやこれを食べに来たと言ってもいいぐらいです。

昨年は3種類ありましたが、今年は1種類。使われてるものはさほど他と変わらないんですけどねー。

タルト生地自体がとてもおいしい。周り、特に端のところはかない焼きこまれていてサクサク。

中に込められたアーモンドクリームはしっとりしてて少しまとわりつくようなザラッとした舌ざわり。

ドシっとした甘さといちごの爽やかさな甘酸っぱさ、そしてタルトの食感。んー今年もおいしい。

いちごのポンパドール。ロールケーキに使われている、マンゴーやチーズ、生クリームと、とにかくクリームたっぷり。

いちごのシフォンも、クリームがしっかりあしらわれています。


IMG_6218.jpg

香草を使ったさわやかなスイーツもちらほら見られました。

特にミントを使ったものは多く見られて、飽きがちないちごの味もすっきりと食べやすくなっていました。

いちごのナージュ。シンプルだけど、しっかりしたいちごと、ほのかに香草のような香りがする、甘くてすっきりしたスープ。

いちごクラゲの中はクリームチーズのムースですね。


IMG_6219.jpg

ガトーセリカ。抹茶、というよりも、ほんのりとライムのエキゾチックな香りがして、いい組みあわせです。

いちごと抹茶のモンブラン。どこかあずきのような香りがして、和菓子の雰囲気が漂う一品。

いちごのパフェは、さしずめグラスのショートケーキですね。ブリュレもしっかり甘くてほろ苦い。


IMG_6221.jpg

いちごとバナナのモンブラン。バナナの香りがちょうどよくて、いちご、チョコ、バナナと、何気に贅沢。

クグロフ。シンプルですが、しっとりした生地としっかりしたいちごの香りでよくできてます。

マドレーヌは、半分ラスク?かのような乾いた食感で変わったものです。

IMG_6225.jpg

IMG_6226.jpg

食事はいつも通り炭水化物ラッシュ。アランチーニのきのこはポルチーニ?香りのいいライスコロッケ。

ショートパスタの味付けはペペロンチーノ。


IMG_6227.jpg

一人一皿のいちごのピザ。はちみつとミントがトッピングされてます。ミントの香りが強く、好き嫌い分かれる味。





IMG_6178.jpg

ライブキッチン。回数が多くなりましたね。


IMG_6222.jpg

IMG_6224.jpg

フレンチトースト。はちみつをかけていただきます。バターの豊かな香りがとてもよい。


IMG_6228.jpg

IMG_6229.jpg

リゾット。チーズといちごのシンプルな味。もう一味、ブラックペッパーかバルサミコあたりあってもいいような気がしました。


IMG_6233.jpg

IMG_6234.jpg

出ました、液体窒素。ナージュと同じく、元々のいちごのスープがおいしい。





IMG_6158.jpg

こっそり注目してるおいしいアイス。


IMG_6231.jpg

IMG_6235.jpg

いちごとバナナのアイスは間違いない。シャーベットも両方おいしいです。特にいちごとシャンパン、とてもよく合いますね。





「あー、ここもインスタ映え寄りで面白くなくなってしまったんだなぁ」と思って、あまり期待してなかったんですが、

行ってみると意外と満足しました。

まぁ、タルトの満足度が高いということもありますが、その他のシンプルなものがよくできていると思いましたよ。

チョコはもちろん、抹茶やチーズ、ミントと結構バリエーション豊富なラインナップで品数も多く飽きにくいです。

反面、ポンパドールやシフォンのような、それこそ「映える」ものは、見た目ほどのおいしさはあまり感じませんでした。

思うに、見た目から受ける豊かな色彩の期待に味がついていってない気がしますね。

例えば、今回のシフォンなら青、赤、黄のクリームがそれぞれいちごやレモンなど・・・

主張があるしっかりしたクリームなら、深みがあっておいしいものになってたと思います。

アイスに関しても、いつもの面白さが少なく、今回はあまりエッジがきいてなかった感がありますしね。

シンプルなものの出来を見ると、グループ合同でテーマ設定したりせずに、

昨年のように、ここの独自性が発揮されたスイーツをもっと食べてみたいなと感じました。








スポンサーサイト





ホテル系(滋賀) | 22:38:49 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-05-07 火 21:09:42 | | [編集]
Re: タイトルなし
いつもありがとうございます。
そうなんですよ、昨年がかなりよかったのでねぇ。
京阪グループの他のホテルとの共同企画みたいなので、そういう縛りがなかったら、
もっとよかったのかなぁと思ってしまいます。
そういう条件がある中でも、結構楽しめる内容だと思いました。
でも、ほんとにこのタルトはうまいですよね。
これからもよろしくお願いします。
2019-05-08 水 07:28:01 | URL | あつきち [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する