fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

たんどーる
ケーキバイキングに行ってきました。今回はいちごスペシャル。


IMG_6560.jpg


ここに来るのはハロウィン以来になりますね。

冬の時期は場所的にどうも足が遠のいてたんですが、春の訪れとともに行ってみました。




ショーケース


IMG_6522.jpg

IMG_6521.jpg

IMG_6523.jpg

IMG_6524.jpg

IMG_6525.jpg

IMG_6526.jpg

IMG_6527.jpg

IMG_6528.jpg

IMG_6529.jpg

IMG_6530.jpg

IMG_6531.jpg

IMG_6532.jpg



ビュッフェ台



IMG_6539.jpg

IMG_6538.jpg

IMG_6545.jpg

IMG_6543.jpg

IMG_6542.jpg

IMG_6540.jpg

IMG_6541.jpg

IMG_6555.jpg

IMG_6556.jpg



*************

最近はめっきりハリエに行けなくなってしまったので、「最初は3つ」なんていうと、なんだか懐かしさすら感じます。


IMG_6546.jpg

IMG_6557.jpg


少数精鋭で、どれもしっかり作られていて、相変わらずクオリティ高いですね。

練乳いちごショート。

きめ細かでしっとりとした口あたり、濃厚だけどしつこくなくない、そして風味がいい、そんな生クリームが主役。

スライスされたいちごの甘酸っぱさが出すぎることなく爽やか。

ピスタチオと苺のタルト。ピスタチオのいい香りがするアーモンドクリームと軽やかなカスタードと苺の組み合わせ。

シャンパンと苺のムース。

シャンパンは感じませんでしたが、とてもしっとりとしたスポンジで、甘めのプリンのような意外と素朴な味わい。



IMG_6551.jpg

フレジェ。表面にはピスタチオのグラサージュ。ピスタチオの香りはあまりしませんでしたが、苺の風味と相まってか、

どこかメロンのようなフルーティーな味わいがします。

AKARI。一口目はラズベリーの強めの甘酸っぱさ、その後じんわりと洋梨の特徴的な香りが広がってきます。

ショコラケーキ。ムースでもテリーヌでもなく、ガトーショコラにチョコを浸しつくしたような、濃厚で不思議な食感のケーキ。

パリブレストは、生クリームとカスタードのWクリームがたっぷり。こちらのクリームは柔らかめで軽めに仕上がっています。


IMG_6552.jpg

桜ロール。クリームにはきざんだ桜の葉、そこに、いちごはもちろんのこと、細かく切った栗も加えられていて、

和風感あふれるさわやかな味わい。

いちごレアチーズケーキ。チーズ感が結構強く、塩気を感じました。それにいちごの風味が加わって、スッキリした後味。

ココナッツムース。ココナッツの香り自体はほのかに香る程度ですが、濃厚な口当たりで、ホワイトチョコかと思うほど。

聞くと、ココナッツミルクに含まれてる、いわゆるココナッツオイルがそうさせているのだそう。

IMG_6547.jpg

レモンバウム。レモンの爽やかな香りでバウムクーヘンながら軽やかに感じます。

IMG_6553.jpg

ベトナムのスイーツ、チェーのようなもの。

甘さはかなり控えめで、ココナッツミルクの香りとフルーツ、今流行りのタピオカがたっぷり入っていて食べやすい。

IMG_6548.jpg

IMG_6554.jpg

ビュッフェ台の焼き菓子もきっちり作られています。

ここでもタルトが2種登場。名札のないものは、オレンジのマーマレードとスライスしたアーモンドのもの。

最近他ではあまり見なくなりましたが、苺とココナッツの組み合わせは、個人的に結構お気に入りです。

これも名札ありませんでしたが、丸いやつ。

チョコのクッキー地の中にはトロっとしたチョコのクリーム。これも、ほんのりと塩気を感じておいしい。

ソシソンルージュは、ホワイトチョコにナッツやドライフルーツを加えたテリーヌのようなもの。

他、バウムラスクやハードなバウムもあったりして、ラインナップも豊富ですね。

IMG_6558.jpg

いわゆる塩気担当の方は、開始すぐにケークサレが登場して、後半にシェフがテーブルごとにこのキッシュを配ってました。

ベーコン、ブロッコリー、小松菜?と具沢山で焼き上がってすぐなのでおいしい。




どのスイーツも、一つ一つ丁寧に作られていてクオリティが高く、相変わらず満足感の高いビュッフェでした。

いちごもそうですが、他の材料自体も結構いいものを使っていることが感じられて、好感の持てるお店もあります。










スポンサーサイト





ケーキ店 (岐阜) | 23:38:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する