2016-10-29 Sat
アンジャルダンのケーキバイキングに行ってきました。空白ができたときに重宝するお店ですね。
このお店でもハロウィン仕様のメニューがラインナップされてました。


こちらが新登場のものです。
サントノーレキャラメル、ババロワカフェ、鳴門金時のモンブラン。
このお店、なんかクオリティが上がってる気がします。
土台のタルト生地がおいしかったり、底のちょっとしたところにチョコが使われてたり、
町のケーキ屋さんというところを超えてきた気がします。
サントノーレキャラメルも、小さいシューが飴でコーティングされてて口当たりもよく、秋らしい味に仕上がっていました。

パンプキンパイ、かぼちゃのモンブラン、もう一つは定番の栗のモンブラン。
重厚な一皿でしたが、かぼちゃを使用してるものは甘さ控えめで、意外とスッと食べれました。
前回も買いましたが、栗のモンブランが本当においしくなりました。

かぼちゃプリンも出てました。こちらも甘さは控えめですが、通常のプリンよりも食べごたえがありました。
前回から登場の苺のシャルロット。これは酸味と甘み、ミルクの香りのバランスがよくておいしいです。
クラリネショコラ。これも秋冬にぴったりのキャラメルテイストです。上にのってるアーモンドが合う。
これもコーティングされていて、カリッとした食感がアクセントになってておいしい。

これは定番。黒豆ぶっせ。結構芳醇な味わいでおいしいですよ。

いくつかの小菓子もセルフでいただくことができます。割とこういうのがおいしいんですよ。
2000円そこそこで、店売りのバイキングが楽しめ、サンドイッチなどもあって満足度は高いと思います。
金土日に常設されてるので、使い勝手がいいのもいい感じですね。
スポンサーサイト