fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

菓子工房 る・ぷらんたん 野田店
火曜日の贈り物に行ってきました。



IMG_7480.jpg

IMG_7482.jpg

IMG_7507.jpg


火曜日の開催ということでなかなか来ることができなかったんですが、今回はやっと来ることができました~

ありがたや、10連休。



朝の立ち上がりの時間だからなのかわかりませんが、気づいたときに一つ、また一つとケーキが入れ替わっていきました。

なので、ショーケースの写真は時間内のものをまとめて。



IMG_7483.jpg

IMG_7484.jpg

IMG_7486.jpg

IMG_7487.jpg

IMG_7493.jpg

IMG_7494.jpg

IMG_7495.jpg


IMG_7496.jpg

IMG_7497.jpg

IMG_7498.jpg

IMG_7499.jpg



IMG_7519.jpg

IMG_7520.jpg

IMG_7509.jpg

IMG_7515.jpg

IMG_7516.jpg

マカロンも対象です。



*************


IMG_7488.jpg


ビュッフェの注意書き。マカロンも1個ずつのようです。




IMG_7489.jpg

最初の2個。右がジャック、左は・・・すみません、失念しました。おそらくグランドショコラだったような。


IMG_7490.jpg

ジャック。キャラメルのババロアと洋梨のクリームの黄金コンビ。

IMG_7491.jpg

ちょっと失念しましたが、たぶんグランドショコラだったかと。チョコレートのショートケーキ。



2つとも、キャラメルやチョコの味をほどよく抑えることでフルーツの味も活き、全体的に調和した、

優しい味わいだなぁと思いました。




IMG_7500.jpg

IMG_7501.jpg


ピスターシュ。いかにもピスタチオ、というものではなく、どこかメロンのようなフルーティー感すらおぼえる口あたり。

アクセントに使われているベリーとの相性がいい。




IMG_7503.jpg

IMG_7504.jpg

オレンジタルト。ザクザクのタルト生地は、ダマンドの中にベリーが忍ばされていて絶品のタルト台。

オレンジのほろ苦さとブリュレの組み合わせもよくて、春らしい味わい。



IMG_7505.jpg

グランノール。いわば抹茶のショートケーキ。

オペラのようにヒタヒタになったスポンジと、最下層のほうじ茶テイストのフィアンティーヌのザクザクとの食感も楽しい。



IMG_7506.jpg

ガトープランタン。一番上のピンク色のものはベリージャムだそうですが、桃を思わせるような繊細な味わいがしました。

そのため、チェリー入りの苺の甘酸っぱい層、パインと黄桃入りのややトロピカルな層とのコントラストをじっくり楽しめます。



IMG_7508.jpg

ザッハトルテ。グラサージュされた一般的なザッハトルテではなく、チョコまみれの濃厚ショートケーキといったところ。



IMG_7510.jpg

IMG_7511.jpg

昔ながらのモンブラン。滞在中の中盤で登場しました。この後、洋栗のモンブランも登場していました。

こちらは表面にマロンクリーム、中は上が生クリーム、下はカスタードという贅沢な構成。

それらクリームをスポンジが受け止めてバランスを保っていて、どこかバナナのような香りがしました。



IMG_7512.jpg

プリントルテ。単にプリンをのせただけではなく、中間層の苺と生クリーム、最下層のフィアンティーヌが、

味と食感ともに抜群の調和と一体感を出していて、向かうところ敵なし。


IMG_7513.jpg

IMG_7514.jpg


フォレノワール。これも、しっとりしたチョコスポンジと優しい甘酸っぱさのチェリーとの組み合わせ。


IMG_7522.jpg

いちごスペシャル。終盤で登場しました。じゃあ、今まで置いてた苺ショートはなんだったのか?と思わせるほどの存在感。

スペシャルの名にふさわしく、いちごを存分に味わえます。生クリームもおいしいやつ。



IMG_7517.jpg

IMG_7518.jpg


フォレノワールにのっていたマカロンがおいしかったので、頼んでみました。

やや大ぶりで、外はサクほろ、中はクリームでねっとり。食べごたえがあって、おいしいマカロンです。


IMG_7523.jpg

IMG_7524.jpg


シュークリーム。パイシューだとか、クッキー地だとか、そんな小洒落たものはこの際不要。

昔ながらのワサワサっとしたシュー生地に、たっぷりのカスタード。どこか懐かしくて安心するシュークリーム。



IMG_7526.jpg

IMG_7527.jpg

ちぃずさんと迷いましたが、今回はこちらで。

結構濃厚なチョコとねっとりした食感のチーズスフレ。サイズ感もよくて、おいしいです。


IMG_7528.jpg


プリン。名前にもなっているように、とにかくなめらか。これも、優しくてホッとする味わい。


IMG_7525.jpg


ミックスジュース。無駄な甘さはなく、今まで食べてきたケーキの感想そのまま。ミルク感が強くてとにかく優しい口あたり。




「優しい」

何回もこのワードを使いましたが、このお店を一言で表すとこれがピッタリです。

フルーツの味わいを活かして、全体的な調和、バランスに個性を感じるものが多く、

「和をもって尊しとなす」

そう思わせるスイーツでした。









スポンサーサイト





ケーキ店 (岡山) | 22:16:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する