2019-08-10 Sat
ケーキバイキング。ここに来るのもずいぶん久々になりました。使い勝手のよさや、適度に洗練されたケーキも健在。
「ちょうどいい」という心地よさが魅力的なビュッフェですね。















*************




スイカ、メロンと夏らしい果物が使われています。下のバニラ風味のババロアがしっかりした甘さや風味があるので、
水っぽくなることもなく、みずみずしいスイーツとして成立しています。
ゴールドキウイのタルト。慣れ親しんだグリーンよりもまろやかな甘酸っぱさの印象。
他のものもそうですが、タルト地はどれもサクサクのクッキーで風味も豊か。フルーツに負けない存在感。





バナナタルトは、風味豊かなバナナに加え、アーモンドクリームにはチョコチップが忍ばされています。
いちじくのタルト。おーもう出てきましたか。果実もタルト地も適度な甘さがあって、しっかりとした味わい。
このタルト地とカスタードだと、かなりいいタルトが出来上がりますね。ラズベリーもいいアクセントになっていました。
シャインマスカットのタルト。底にはチョコが敷かれています。





桃大福。いわゆる「雪いちご」的なものの桃バージョン。求肥の中は桃風味の白あんとカスタード、スポンジ、桃。
この、コンビニあたりではやや高めのスイーツ、みたいないい感じのチープ感がとても好きです。気取ってない感じで。
実際、白あんとスポンジ、カスタードのバランスがよくておいしい。
苺のショートケーキ。初めてぐらいかもしれないです、食べたの。苺はそれほど多くなく、クリームを食べさせるタイプ。
クリームは、甘さはしっかりめで、しつこくない。
栗のモンブラン。こちらは割と多めに栗が入っています。これはまぁ、間違いないですね。




アップルパイ。あまり記憶が定かではないですが、リニューアルされたような。しかも、とてもおいしくなってます。
上はシャリっとした食感を残した煮リンゴ、下はシナモンなどでしっかり風味付けされたもの。
リンゴの魅力を存分に楽しめるタルトです。アップルパイ好きなので、これはとても気に入りました。
わらびロール。これは名作だと思いますね。わらび餅の存在もさることながら、生クリームとカスタードのWクリーム。
小豆をクリームの中にこっそり散りばめられていて、和風感もあって、実は結構ゴージャスなロールです。
そのカスタードが使われたクルミのシュークリーム。フレッシュなミルクとバニラの香りでおいしいカスタードです。



プレーンロールも食べてみました。こちらはクリームだけのシンプルなもの。弾力感のあるスポンジ。
黒豆ぶっせ。ここに来たら、やっぱり頼んでしまう。クリームの中に忍ばされた求肥がなんともおいしい。
和の素材の使い方もうまいですね。

最後に、品切れしてたマンゴータルトが復活しました。大ぶりにカットされたマンゴーが豪華。
この、タルト専門店ほどではないが、個人経営店よりは洗練されている感じがまた、ちょうどいい。


あまり食べれないですが、合間に食べる焼き菓子、サンドイッチもおいしい。
スポンサーサイト