2019-09-16 Mon
ペーストリーブッフェ 「秋の味覚特集」

























後半に登場



*************
秋の食材がほぼ全員集合して楽しいラインナップですね。






秋のフェアでいくつかモンブランをいただきましたが、今回のモンブランが一番栗の風味がよく出てたように感じます。
この分でいくと、来月以降はどうなってしまうんだろって感じ。フレッシュな生クリームとビスキュイでとても上品な味。
生クリームといえば、マロンロールも栗よりもこのクリームがメインの組み立て。
ポワールはこの季節ならでは。バニラムースがとても優しい。ふんわりと香るキャラメルが洋なしと抜群の相性。
デュオ デ キャラメルはそのキャラメルがメイン。ほろ苦さが効果的に引き出されて、存在感がありますね。
芋シフォン。ダイスの芋が入った生地はしっとりとしていて弾力も感じます。周りのクリームもややゆるめな感じ。
エキゾチックバナーヌ。バナナミルクにマンゴーを合わせた、少し酸味も感じるすっきりとしたバナナムースケーキ。
芋タルト。なめらかでちょっと洋酒っぽい香りがして洗練されたさつまいものタルト。この時期の楽しみ。
栗クグロフ。実は今回一番気に入ったかもしれない。理由は単純、洋酒がよく効いていたから。
これもまた、しっとりとした生地に栗が入って自然な甘さ。なかなか雰囲気のあるクグロフです。
ジュレはグレープフルーツ。

焼菓子好きにはたまらんビュッフェ台。
スティックチーズはチーズがちょうどいい酸味とコクで、表面のクランブル、底のクッキー層のサクッとした食感もいい。
意外なところでいくと、マドレーヌが表面が濡れたようなタイプのもので、しっとりねっとりとしていていい仕上がりでした。


バウム登場。


ピザと


キッシュとピザトーストも

ひっそりとパンも出されます。ここはパンも結構おいしかったりする。

ミルクアイス。
スポンサーサイト