fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

ホテルニューオータニ ガーデンラウンジ
※スイーツもあるサンドウィッチビュッフェ


IMG_2685.jpg



ホテルニューオータニ   サンドウィッチ&スイーツビュッフェ ~栗とぶどう~




IMG_2609.jpg


きれいな庭園が見えるガーデンラウンジにて。




IMG_2612.jpg

IMG_2615.jpg

IMG_2616.jpg

IMG_2617.jpg

IMG_2611.jpg

IMG_2623.jpg

IMG_2622.jpg

IMG_2621.jpg

IMG_2620.jpg

IMG_2618.jpg

IMG_2624.jpg

IMG_2625.jpg

IMG_2626.jpg

IMG_2627.jpg

IMG_2658.jpg

IMG_2661.jpg

IMG_2656.jpg

IMG_2657.jpg








IMG_2636.jpg

IMG_2638.jpg

IMG_2639.jpg







IMG_2655.jpg

IMG_2633.jpg

IMG_2653.jpg







IMG_2640.jpg

IMG_2632.jpg

IMG_2649.jpg

IMG_2648.jpg

IMG_2647.jpg

IMG_2646.jpg

IMG_2645.jpg

IMG_2644.jpg

IMG_2643.jpg

IMG_2642.jpg

IMG_2630.jpg

IMG_2629.jpg

IMG_2659.jpg





IMG_2652.jpg

IMG_2670.jpg

IMG_2650.jpg





IMG_2635.jpg




*************



IMG_2664.jpg

IMG_2665.jpg

IMG_2668.jpg

IMG_2669.jpg

IMG_2667.jpg

IMG_2666.jpg

IMG_2675.jpg

IMG_2673.jpg

IMG_2672.jpg






IMG_2662.jpg

IMG_2663.jpg




IMG_2674.jpg

IMG_2676.jpg






見てお分かりの通り、こちらはサンドイッチの種類がとても充実してますね。

具材も、ステーキ、カツ、ローストビーフ、すき焼き・・・etc、とバラエティに富んでいて豪華。どれもおいしいですね。

そして、サンドウィッチだけでも十分満腹になりそう。

ふと、ニューオータニが、「本当に旨いサンドウィッチの作り方100」という本を監修してて、しかも購入してたことを思い出しました。

さしずめ、サンドウィッチを主体としたランチビュッフェといったところでしょうか。本を出すのもうなずける・・・

ところで、こっそり期待してたのはエッグベネディクト。

ワイキキのニューオータニにある「ハウツリーラナイ」のエッグベネディクトは有名ですね。

実際、朝から予約して食べに行った、あの思い出の味。あれがここで食えたなら…

と思って食べてみましたが、エッグベネディクトというか、ベーコンエッグに近いかな(笑

どうやらビュッフェ以外の単品メニューであるようなので、本物が食いたければそれを注文しろってことですね。

むしろ、隣に置かれていたスパイシーシーフードドリアがおいしかった。

チリのきいたトマトソースとバジル風味のシーフードドリア、これはいい組み合わせ。

あと、カレーが南国風で、イエローとレッド、どちらもおいしかったですね。

スイーツに関しては、あくまでビュッフェ用にアレンジされたもので、品数はそれなりにあるものの、印象としては薄い。

「サンドウィッチ > スイーツビュッフェ」が成り立ち、スイーツを目当てにしていくとちょっとしんどいかなと思いました。

見ていただいてる方は関西圏の方が多いと思うので、大阪のスイーツビュッフェと比較してみると、

大阪の方は、スイーツが主体なので、品数としては変わらないまでも、クオリティとしては一定以上のものが置かれてます。

ここではスーパーショートケーキが置かれてましたが、ビュッフェ用にアレンジされてる時点で、そこまでの魅力はないかも。

「ちょ、待てよ。一緒にするなよ」と、本家のスーパーさんからクレームを受けそうです。

なんだかんだ言って、大阪の方は良くも悪くもスイーツの方の印象が強く残って、スイーツについて議論されることが多いので、

「サンドウィッチ < スイーツビュッフェ」となっていると思いますね。

どちらのお店も、そのあたりをふまえて利用されるといいかと思います。
スポンサーサイト





ホテル系 (東京) | 23:57:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する