fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

パティスリーアンジャルダン
IMG_2775.jpg


折からの台風接近で予定が二転三転し、困った末にこのお店。

どんなときでも確かな味と内容で迎え入れてくれる、わが心のふるさと。






IMG_2783.jpg

IMG_2784.jpg

IMG_2785.jpg

IMG_2786.jpg

IMG_2787.jpg

IMG_2788.jpg

IMG_2789.jpg

IMG_2790.jpg

IMG_2791.jpg

IMG_2792.jpg

IMG_2793.jpg








IMG_2796.jpg

今回のメニュー








IMG_2794.jpg



IMG_2795.jpg

IMG_2797.jpg

シャインマスカットのタルト

サクッとしたタルト生地、クリームのバランスがよく、シャインマスカットが最大限引き立てられています。


IMG_2798.jpg

アップルパイ

ややフレッシュなものと完全に煮切ったもの、この2層仕立てになったフィリングがたまらない。甘酸っぱさが絶妙。

IMG_2799.jpg

IMG_2800.jpg

ティラミス

マスカルポーネ、というよりも、ミルキー感が強いクリームで優しい味。






IMG_2801.jpg



IMG_2802.jpg

むらさきいものモンブラン

IMG_2803.jpg

栗のモンブラン

IMG_2804.jpg

IMG_2805.jpg

鳴門金時のモンブラン



贅沢なモンブラン3種の食べ比べ。どれもそれなりにボリュームもあるものの、食べ進めるとその重さはあまり感じない。

他のものもそうですが、余分な甘さがなく、栗や芋の風味が活かされているため。

どれもおいしいですが、鳴門金時が気に入ったかな。モンブランらしいビジュアル、クリームの口あたりと甘さが上品。

後味に鳴門金時のほのかな香りが残るのもいい。




IMG_2806.jpg



IMG_2807.jpg

バスクチーズ

今回楽しみにしてたものの一つ。クリーミーでさわやかな酸味はまさにチーズそのもので、かなり濃厚な口あたり。

チーズ好きにはたまらない一品。


IMG_2808.jpg

かぼちゃのモンブランロール

さっきのモンブランと同じく、かぼちゃの風味や舌触りがよく活かされたクリームで、重さを感じさせない。

IMG_2809.jpg

バナナタルト

さりげなくチョコチップが入っていて、火が通ったバナナ特有の芳醇な香りがよく出ています。






IMG_2811.jpg



IMG_2812.jpg

ゴールドキウイのタルト

甘酸っぱい、というよりもさわやかな甘さが広がるのは、まさにゴールドキウイのそれ。

いちじくのタルトもそうですが、フルーツが大きく大胆に使われているので、フルーツの味や風味が強い。

となると、通常はタルトの台生地やクリームの存在はあまり感じませんが、

こちらはタルト生地もカスタードもしっかり作られており、それぞれのフルーツと調和したスイーツとして成立しています。


IMG_2813.jpg

いちじくのタルト

IMG_2814.jpg

IMG_2815.jpg

ケーキ屋さんの苺大福

ロールケーキにカスタードとあずき、そしていちご。それを求肥で包んだもの。

ありふれたものだけど、結局こういうのに惹かれる。なぜか落ち着く味。



IMG_2816.jpg



IMG_2817.jpg

プレーンロール

カスタードは控えめでほぼ生クリーム。表面はパウダーの砂糖がふられて品よく作られています。


IMG_2818.jpg

IMG_2819.jpg

くるみシュー

カスタードがたっぷり入って、時折くるみが登場。食べやすいのでつい頼んでしまう。

IMG_2820.jpg

かぼちゃプリン

かぼちゃの裏ごしを食べてるような食感で、ほぼかぼちゃ。




IMG_2821.jpg



IMG_2822.jpg

タルトポワール

IMG_2823.jpg

黒豆ぶっせ

無意識のうちに〆はこのぶっせ。スポンジ生地はたまごの風味がきいてて、求肥の食感も絶妙で、結構贅沢。








ホテルのケーキほど背伸びしておらず、町のケーキ屋よりも頭一つ抜きんでてる、ちょうどいいポジションのお店。

同じアイテムでもちょいちょいマイナーチェンジされていて、向上心も感じられるいいお店です。

これからも末永く、おいしいものを食べさせてほしいですね。











スポンサーサイト





ケーキ店(大阪) | 22:35:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する