2016-11-20 Sun
ファンタジー・デザートブッフェ ~3つのお城の物語~に行ってきました。なんやかんやと予定のやりくりをしてるうちに行ける日がなくなってしまってあきらめてたんですが、
何日か前に何気にHPをみてみたら奇跡的に空いてたので行ってきました。
しかし、あとは満席のオンパレードですからね。ずいぶん人気のあるフェアのようです。
開始時間の15分ぐらい前に到着しましたが、長蛇の列・・・そしてほとんどが女子でした。
ちなみに案内が始まったのは開始の2,3分前でした。

開始と同時に一斉にビュッフェ台に人が殺到していました。さながらバーゲンセールの初日のよう。
いちごの時もそうでしたが、ここのバイキングではいつもの光景ですね。とりあえず取れる分を取るという感じです。
3つの島に分かれていて、わかりやすくいうと、赤、白、茶のカテゴリーです。
これが意外とよかったですね。バラエティーが豊富に見えるというか、結構楽しめました。

アイテム自体は、見た目も鮮やかで、これがまたどれもなかなかおいしい。
タルトの土台の食感や味もクリームやイチゴと合っているし、カップケーキもいい焼き上がりでした。
右上のホワイトパンプキンティラミスは、スプーンを入れると中はパンプキンプリンが入っていて、新しかったです。


食事系も、サンドイッチ、キッシュ、フライドポテト、パンプキンスープなどがありました。
どれもおいしくて、いい箸休めになっていました。パンプキンスープは濃厚な味わいでした。

マカロンもありました。出されたらすぐなくなっていました。レモンの味を食べましたが、これがおいしい。
レモンの皮?かなにかが入っていて、レモンのフレッシュな香りがしていました。

今回特においしかったのは、「雪に覆われたコーヒームース」と「大きな栗のガトー」です。
「雪に覆われた~」は、ホワイトチョコのクリームの中に、ざくざくのフレークのチョコを板状にしたものが間に入ってて、
なおかつコーヒーの香りがするものでした。
大きな栗のガトーは、外側がさくっと焼きあがって栗がごろっと入っていて、チョコのコーティングと絶妙のバランスでした。
ひとつひとつのアイテムはとてもよかったのですが、こちらの欠点はとにかく雰囲気が落ち着かない。
お客さんが多いというのもありますが、それよりなんだかオペレーションが後手後手のような感じですね。
アフタヌーンティー感を演出したいとも見受けられるのですが、この際ドリンク類もセルフにしてしまったほうがいい気がします。
内容はいいだけに、そこはちょっと残念ですね。
スポンサーサイト