2019-11-17 Sun
魅惑のスイーツブッフェ ~令和のベストスイーツ~今年のベストメンバーが集合するとあって、店内のボルテージも最高潮。
年末を通り越して、年始の初売りのような熱気すら感じます。

ウエディングケーキ

2種のショコラムース

フレジェ

苺タルト


バナナとレーズンのプリン

ホワイトチョコとオレンジのムース


抹茶チーズケーキ


蜘蛛の巣レアチーズケーキ


カボチャのプリン

モンブラン

オーガニックケーキ

オペラ

白いロールケーキ

さつまいものチーズケーキ





タルアラ

ショーソン・オ・ポム

カヌレ

抹茶シュークリーム


ミックスサンド


*************





不定期に登場する名物「タルアラ」

オーガニックケーキ。生地の詰まった感じ、しっとり感、爽やかな香りも増して、6月のウエディングの時よりもうまくなってる・・・
大好きなケーキの一つ。

ライブコーナーのクレープは、ソースがベリーとチョコバナナの2種類。


ベストだけあって、スイーツはどれもこれもおいしくて大満足。
中でもバタークリームを使ったもの、フレジェ、オーガニックケーキは絶品でした。
こってりとなめらかな口あたりのクリームで、フレジェの方はいちごの甘酸っぱさとの調和が図られた深いコクと甘さ、
オーガニックケーキの方は爽やかな香りと軽やかな甘さを、それぞれフィーチャーされえいて、その食感とは裏腹に、
スイスイと食べることができました。
チーズケーキも3種登場して、香り高い抹茶、レアチーズ、底のクッキー地のゴマの風味が素朴なさつまいものベイクド、
テイストごとに調整されたチーズ感の強弱も含めて、それぞれの魅力を楽しむことができました。
先月登場したばかりの柿と山椒のムースや、豆の青くささを和の甘味にうまく変換した枝豆のマカロン、
本物の餅を感じさせるようなもっちりとした食感が印象的なマンゴームース、
あえて和のきな粉クリームを合わせたバナナとレーズンのプリンなど、意外性や挑戦的なスイーツもあって、
ベストとはいえ、飽きがこないメニュー内容をうまく組み立てているように感じました。
一つ一つに過度な華やかさはない一方、味の特徴のつけ方はとても大胆で、もはや円熟味すら感じるスイーツは、
真にスイーツが好きな人、玄人好みされるものだと思います。
細かなところまで丁寧で、そして工夫されていることに加え、ドシっとさせるところはドシっと作る、
風味を出すところははっきり出し切る、というように、味の決め方が要所要所で思い切っていて気持ちいいことも、とても好み。
来年もまた期待が高いビュッフェです。
スポンサーサイト