fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

ホテルニューオータニ大阪 SATSUKI LOUNGE
スイーツ&サンドウィッチビュッフェ ~栗とぶどう~



前半はハロウィン仕様、後半はまた少しだけ変わるということで、好きなテーマの栗をもう一回味わいに行きました。

次のいちごもそうですが、同じテーマが長く続くときは、サブのテーマで変化をつけるのはいい流れだと思います。





IMG_4230.jpg
フランス栗のモンブラン

IMG_4231.jpg
イタリア栗のモンブラン

IMG_4232.jpg
かぼちゃモンブラン

IMG_4227.jpg
マロンミルフィーユ

IMG_4228.jpg
マロンショートケーキ

IMG_4229.jpg
スイートポテトタルト

IMG_4233.jpg
洋梨の焼きタルト

IMG_4234.jpg
栗と抹茶のロールケーキ

IMG_4235.jpg
無花果とカラメルのパウンドケーキ

IMG_4236.jpg
シャインマスカットタルト

IMG_4207.jpg
マロンシフォンケーキ




IMG_4191.jpg
栗とほうじ茶の豆かん

IMG_4193.jpg

IMG_4192.jpg


赤字は前半からの入れ替え






IMG_4211.jpg

IMG_4209.jpg





IMG_4226.jpg

IMG_4225.jpg





IMG_4224.jpg

IMG_4223.jpg

IMG_4212.jpg

IMG_4213.jpg

IMG_4214.jpg

IMG_4215.jpg




IMG_4216.jpg

IMG_4217.jpg

IMG_4219.jpg

IMG_4220.jpg

IMG_4221.jpg

IMG_4222.jpg








IMG_4240.jpg

IMG_4242.jpg





*************



IMG_4237.jpg

ウェルカムドリンクのぶどうソーダと、和栗のモンブランプレート。



IMG_4238.jpg

IMG_4239.jpg



IMG_4241.jpg

マロンミルフィーユ。春のナポレオンパイと負けず劣らずの主役級。

マロンショートケーキ。クリームのコクと甘さがほどよく、スポンジやマロンとのバランスもいい。

スイートポテトタルト。スイートポテトの味や香り主張は控えめで、割とあっさりとした仕上がり。

洋梨の焼きタルト。今回はやや焼きが弱く、コクや甘さよりも洋梨のフレッシュさがフィーチャーされている気がしました。

栗と抹茶のロールケーキ。抹茶の風味はほのかで、クリームと栗の存在感が強いロールケーキ。

栗とほうじ茶の豆かん。ほうじ茶の寒天のほのかな苦みがさっぱりしていて、香ばしい香りも黒蜜ととてもよく合います。

洋梨の赤ワインコンポート。スッキリと爽やかな後味でおいしい。合間に食べるのにちょうどいいですね。


IMG_4243.jpg

IMG_4245.jpg

もはや軽食ではない、ガッツリ指数高めの食事。スイーツ狙いではない人も満足のいく内容です。

ホットミールのエリアは終始人がいて、一番人気が高かったように思いました。




IMG_4244.jpg

野菜がゴロゴロ入って適度にスパイシーなカレー。今回のカレー、おいしい。



IMG_4246.jpg

相変わらずおいしいアイス。マロンジェラートはマロンのコクと少しザラッとした食感があって雰囲気がありました。





スタンダードでシンプルなラインナップで、それでもなお、口に入れるとやっぱりうまいなぁと思います。

ノーマルタイプのショートケーキであっても、口あたりや香りのよさはクオリティの高さを感じます。

前にも言ったかもしれませんが、スーパーやエクストラスーパーっていうのは、マグロのトロとか大トロとかと同じで、

個々人の好みだと思います。赤身が好きな人もいるし、大トロがおいしいと感じる人ばかりでもないってところ。

派手ではないけれど、一定の品質が守られたものが提供される安心感は、日本のホテルならでは。

来年も期待したいですね。
スポンサーサイト





ホテル系(大阪) | 22:47:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する