2016-11-23 Wed
ショコラプレミアムデザートビュッフェに行ってきました。こちらもいつの間にか満席になってしまってますね。
カップル、家族連れとまんべない客層でした。
席に着くと、恒例のおもてなしの一皿です。

ホットチョコレートで周りを溶かして、中のアイスが赤なら当たり。一人に飴細工がプレゼントされます。
この一皿もおいしかったですね。チョコがとても濃厚で、ナッツとよく合っていました。
以前に隣のカサネで開催されていたオーダーバイキングで出されていたのと同じように、見た目もきれい。

今回のスイーツ。特に多いというわけでもないですが、豪華に見えます。
チョコづくしというわけでもなく、適度に抹茶などのアイテムもあり、いいバランスだと思います。
ボンボンショコラも4種類ありました。変わったテイストのものがあり、繊細な味わいでした。
グラス系のものがおいしかったです。
イチゴとチョコのものも王道ですがいいバランスでしたし、中でもホワイトチョコと抹茶のものは下にあずきが入ってて、
ガツッと甘かったですが和風好きの僕としてはかなりよかったですね。
ザッハトルテとなっていたものは、中にクルミとプルーンが入ってて、しつこくなく食べやすかったです。

こちらはやや脇役のものたちです。まぁ普通ですね。マロンのムースがお酒の香りがしておいしかったです。

軽食です。生ハムのサンドはちょっと塩辛かったです。他にフライドポテトなどもありました。

カレーもありました。食事系もなかなかおいしいです。さすがはビュッフェレストランですね。
もう少し食事系を食べてみたいなと思いました。

今回おいしいと思ったのは、テリーヌショコラテベールとマロンの焼きたてフィロ包み。
テリーヌのほうは抹茶のもので、見た目ほど抹茶がきつくなく、甘さもしつこいものでないので、
抹茶の香りとしっとりとした上品な食感を味わえました。
フィロ包みは、パリッとした外の皮の中にホクっとした栗が入っていました。
どぎつい甘さではないですが、しっかりとした風味を感じられ、パクパク食べれます。

50種類のアイスですが、黒蜜きなことあずき、さくらの3種類を選びました。
チョコとは関係なく和風のものばかりですが、このアイスがやたらうまいんですね。
1月からは、ここでもイチゴフェアが始まるそうです。
スポンサーサイト