fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

川崎日航ホテル 夜間飛行
いちごスイーツブッフェ~抹茶といちご~





IMG_5353_202001112356466c5.jpg
ベイクドチーズトロワ

IMG_5354_202001112356483d7.jpg
クラシックショコラ ティヴェール

IMG_5311_20200111235547744.jpg
いちごモンブラン

IMG_5313_2020011123554800b.jpg
いちごとラクテ

IMG_5355_202001112356496a3.jpg
ムースショコラ

IMG_5316_2020011123555089b.jpg

IMG_5318_20200111235551ac2.jpg

IMG_5320_20200111235553348.jpg
パイシュー

IMG_5356_202001112357538e8.jpg

IMG_5325_20200111235538477.jpg

IMG_5324.jpg

IMG_5327_20200111235539d96.jpg
いちごのショートケーキ

IMG_5328_2020011123554118d.jpg

IMG_5329_20200111235542318.jpg
タルトフレーズ

IMG_5333_202001112355442f9.jpg
ほうじ茶プリン

IMG_5335_2020011123554576b.jpg
いちごのレアチーズ

IMG_5339_202001112356514a9.jpg
木苺のサブレ

IMG_5341_20200111235652f43.jpg
抹茶と栗のパイ

IMG_5344_20200111235654161.jpg
ケークフレーズ

IMG_5345_20200111235655321.jpg

IMG_5346.jpg










IMG_5349_20200111235701c9b.jpg

IMG_5348_20200111235700409.jpg

IMG_5347_2020011123565867a.jpg







IMG_5350_20200111235703533.jpg

IMG_5351_2020011123570420f.jpg

IMG_5352_2020011123570631f.jpg

IMG_5371_2020011123575091f.jpg




*************



IMG_5359_2020011123575788b.jpg

IMG_5360_20200111235758b90.jpg


今回のベイクドチーズは3種のチーズが使用されてるそうでチーズ感が強め。

チーズ特有のムッとするものではなく、表面の焼かれたパルメザンチーズと白ゴマで、チーズの香ばしい風味が特徴的なもの。

そしてクラシックショコラは抹茶とのタッグ。抹茶感はさほど強くない。

いちごモンブランは中にいちごが一粒入っていて、フレッシュで爽やかな仕上がり。

いちごとラクテ。チョコフレーク、チョコ風味のクリームとフレッシュいちご。フレークで軽めの食感。

ムースショコラ。ミルク感を感じるチョコがとてもいい風味で、チョコをほどよいバランスで味わえる。

ほうじ茶プリン。カラメルソースなどはなく、ほうじ茶一本勝負。香ばしいほうじ茶の香りですっきりとした後味。

抹茶のブールドネージュ。これも抹茶のストレート勝負。小さいながらも、抹茶の青苦くも甘い、しっかりした抹茶を味わえる。


IMG_5357_202001112357550e7.jpg

IMG_5362_20200111235759b4d.jpg

抹茶と栗のパイ。どこかの和菓子屋が、洋菓子テイストなものを目指して作りそうな、名前の通りシンプルなパイ。

小豆と栗のホクホクとした和の甘さに、サクサクに焼かれたパイ生地、そしてさりげなく添えられた抹茶チョコ、

あと、求肥も忍ばされていて、食べてみるとその豪華な共演に気づかされます。これは、おいしい。

いちごと抹茶のムース。色合いが鮮やかできれい。いちごの甘酸っぱさが勝っていてさわやかなムースケーキ。

木苺のサブレ。粒感を残したいちごとサクサクのサブレの食感が楽しく、なんとなく懐かしいような優しい味わいがします。





IMG_5365_202001112358014a4.jpg


IMG_5366_202001112358029a2.jpg


いちごのグラスは、いわばグラスショート。いちごのジャムをフィーチャーしていて甘さが強め。

抹茶と小豆のグラス。表面はやや粘度のある抹茶のゼラチン、抹茶クリーム、そして小豆。シンプルで和のテイストが強め。



IMG_5370_20200111235749685.jpg


練乳を使ったクリームと、粒のいちごが中央に入ったロールケーキ。

乾いたようなやや硬めのスポンジ生地が、このクリームととてもよく合っています。




IMG_5367_20200111235746018.jpg

IMG_5369_202001112357476e0.jpg

IMG_5372_2020011123575261f.jpg

スープは寒い季節にはぴったりのクラムチャウダー。具沢山で、ダシが出て濃い!ここのスープはあなどれない。





いちご以外のものがやたらとおいしいように感じましたが、実はそれはメニューのバランスがよくて、

いちごの甘酸っぱさやさわやかさと、抹茶やチョコなどのどっしりとしたコクや甘さとが、ちょいどいい補完関係を形成していて、

うまく引き立て合っているからなんでしょうね。「いちごと○○」というのはうまいテーマ設定だと思います。

来月も楽しみですね。

スポンサーサイト





ホテル系 (神奈川) | 23:54:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する