fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

たんどーる
ケーキバイキング  ~Slaon du Tempsdor~



IMG_6799_202002232225069ef.jpg






IMG_6811_20200223222612440.jpg

IMG_6810_202002232225047be.jpg

IMG_6809_20200223222502e2c.jpg

IMG_6808_202002232225014b0.jpg

IMG_6807_202002232225008e0.jpg

IMG_6806.jpg

IMG_6805_202002232225141ed.jpg

IMG_6804_20200223222513696.jpg

IMG_6803_202002232225121ec.jpg

IMG_6802_202002232225104d9.jpg

IMG_6801_202002232225088b4.jpg

IMG_6800_20200223222507924.jpg







IMG_6812_20200223222613976.jpg

IMG_6813_202002232226141f0.jpg

IMG_6814_20200223222616920.jpg

IMG_6816_20200223222617da2.jpg

IMG_6819.jpg
カシスマロン

IMG_6821_2020022322260265c.jpg
ケークサレ(ブロッコリー)

IMG_6823_202002232226046a5.jpg
ソシソンチョコラルージュ

IMG_6825_20200223222605ef8.jpg
パウンドショコラ






*************



IMG_6826_202002232226078ae.jpg

フレジェ。バタークリームのテロンとした食感や特有のコクはないものの、かなり固めに仕上がったカスタードクリームは、

常温のアイスを食べているような、新感覚の口あたりと優しくもしっかりとした風味もあって、これもおいしい。

一口にフレジェといえど、店ごとの特徴が色々とあってなかなか面白いケーキです。(なお、今回もこっそりフレジェ祭り・・・)

苺のモンブラン。表面にいちご風味のクリームをモンブランに見立てています。モンブランというより、ショートケーキ。



IMG_6827_20200223222608a59.jpg

テ・ショコラ。ホワイトチョコのコクのある甘さと紅茶の香りの組み合わせ・・・これ、いけますね。


IMG_6831_2020022322265148a.jpg

抹茶ショート。あずき風味と抹茶の2つのクリームがたっぷり。間にスライスしたいちごがサラリと入っています。

IMG_6834_202002232226533c0.jpg

IMG_6835_20200223222655d9b.jpg

IMG_6839_20200223225454229.jpg

サバラン。シロップでひたひたのブリオッシュの下には紅茶のムース。


IMG_6841_20200223222649c88.jpg

苺ムースはココナッツミルクのソースとともに。


IMG_6837_202002232226442ed.jpg

ビュッフェ台のお菓子。どれもクオリティ高し。

カシスマロン。この組み合わせのものって、大抵はカシスの甘酸っぱさが際立っていますが、これは酸味がかなり抑えられて、

角がとれて素朴で優しいタルトに仕上がっています。

ソシソンチョコラルージュ。いわば、いちご風味のホワイトチョコのテリーヌがベースのサラミ。食べごたえあり。




IMG_6838_2020022322264626e.jpg

IMG_6833_202002232226522b8.jpg

途中、ピザとキッシュが登場。




スポンサーサイト





ケーキ店 (岐阜) | 22:20:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する