fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

クラブハリエ 守山玻璃絵館
ペーストリーブッフェ   



IMG_6993_20200301230521230.jpg

HARIE SPRING






まさかコロナ騒動がビュッフェのカテゴリーにまで影響を及ぼすとは思いもよりませんでした。

特にここは楽しみにしてる人が多いと思うので、ほぼ月の半分開催できないのは寂しい限りですね。

日常が「当たり前」ではないということを思い知って、改めてビュッフェを開催してもらえる日常に感謝した一日でした。








*ショーケース


IMG_6995_20200301230523730.jpg

IMG_6996_20200301230525749.jpg

IMG_6997_20200301230526c04.jpg

IMG_6998_20200301230527f32.jpg

IMG_6999.jpg

IMG_7001_20200301230530d18.jpg

IMG_7002_2020030123053211b.jpg

IMG_7003_202003012305335d9.jpg

IMG_7004_20200301230516ace.jpg

IMG_7005_202003012305173fc.jpg

IMG_7006_202003012305194a4.jpg

IMG_7007_202003012305200dd.jpg

IMG_7008_20200301230615aad.jpg

IMG_7009_20200301230617550.jpg

IMG_7032_20200301230655bdb.jpg





(中継ぎ→「桜」復活までのワンポイントリリーフ)

IMG_7025_20200301230705268.jpg





(抑え)

IMG_7045_20200301230741314.jpg

IMG_7047_20200301230743177.jpg









*ビュッフェ台



IMG_7010_2020030123061838f.jpg

IMG_7011_2020030123062031d.jpg

IMG_7012_202003012306215d3.jpg

IMG_7013_202003012306234bb.jpg

IMG_7014_20200301230606df2.jpg

IMG_7015_20200301230608ed6.jpg

IMG_7016_20200301230609fa3.jpg

IMG_7017.jpg

IMG_7019_20200301230614d74.jpg

IMG_7018_202003012306122d2.jpg





(中盤で投入)→レギュラー陣

IMG_7033_20200301230656a34.jpg



IMG_7041_202003012307375b4.jpg
ピザとピザトースト


IMG_7044_20200301230740f81.jpg
キッシュ



(終盤で登場)

IMG_7049_20200301230826928.jpg




*************



季節のフルーツが盛り盛り~というよりも、桜や抹茶、そしてゆずといった和素材でしっとりと春を表現しているのが印象的。




IMG_7023_20200301230702014.jpg

桜。桜フレーバーのシンプルなケーキ。意外と、間に二層敷かれたクリームの存在感が強い。この時期は特に食べたくなる味。


IMG_7024_202003012307046f9.jpg

ユズブラン。コクのあるホワイトチョコの甘さと、ゆずの香りと酸味をはっきりと感じる、コントラスト豊かなムースケーキ。

ザクザクとした食感の底の台生地もまた楽しい。

IMG_7021_20200301230701f3a.jpg

グリオットショコラ。通常のビスキュイよりもしっとりとした食感の生地に、甘酸っぱいムースとチョコ。

意外とチョコが勝っていて、見た目以上にしっかりとした味わい。優等生のグリオットショコラといった感じ。

IMG_7027_202003012307074cd.jpg

チェリークラフティ。素朴ながらしっかりと甘い生地に、チェリーのほのかな甘酸っぱさがいいバランス。

抹茶フロマージュ。しっとりとねっとりと、チーズケーキの味わいそのままに、抹茶の香りをふわりと感じます。

IMG_7030_20200301230710948.jpg

IMG_7031_20200301230653c42.jpg

IMG_7034_2020030123065827a.jpg

抹茶タルト。抹茶生地の中には黒豆が散りばめられていて、甘さは控えめでクリーム感が強い。

確か以前は小豆を使ってたような・・・ほくほくとした黒豆の食感もよく、以前よりも上品なタルトに感じました。

クラシックフレーズ。パウンドというかパンというか、やや厚みのある生地で、他のタルトとはまた違った印象。

真っ赤な色合いとは裏腹に、酸味は強くない。ちょうどいちごジャムに近い味わい。



IMG_7040_20200301230753e12.jpg

ほぼ飲み物のジュレ。今月はオレンジ。




IMG_7020_202003012306595de.jpg

IMG_7035.jpg

バターカステラ、フィナンシェ、シンプルなものが普通にしみじみとおいしい。スティックチーズはほのかにいちご味。

バウムクーヘンをラスクにしたもの?かな。表面にクレームダマンドとアーモンドスライスが載せられ、これが結構おいしい。



IMG_7038_2020030123075006d.jpg

一人一つのアイス。




IMG_7036_20200301230747d56.jpg

IMG_7037_20200301230749668.jpg

名物、焼きたてバウム。




月替わり、しかも明日からお休みということもあって、ケーキやお菓子の入れ替えがかなり頻繁に感じられました。

おかげで、普段以上にいろんな種類のものを食べることができて、予想外の満足感。

逆に、2週間空くということでスタッフさんは大変そうで、ちょっと心苦しい・・・

今日一日で、できるだけ過不足なくケーキを提供するってかなり難しそうだな。

そんな状況の中、この一日だけでも開催してもらえてうれしい限りです。やっぱりここ、いいお店ですね。

早く騒動が落ち着いて、安心してビュッフェに行けるようになってもらいたいものです。






(おまけ)

なぜか気になる店シリーズ



IMG_7052_20200301230824209.jpg



こちらもいつもの通り道。JR守山駅近くのインド料理屋さん。

店の換気扇からインドカレー特有の香りが漂ってきて、ハリエに向かう道、なんなら帰り道でさえ、思わず入りそうになります。

そのうち引き込まれていくかも。思わぬトラップだわ・・・
スポンサーサイト





ケーキ店 (滋賀) | 23:04:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する