fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

日航ホテル大阪 ロビーラウンジ
苺のスイーツオーダーブッフェ










IMG_7992_202004052236242b1.jpg

IMG_7993_202004052236253fb.jpg







上のメニュー表の順にいきます。



IMG_7996.jpg
いちごのショートケーキ





IMG_7998.jpg

IMG_8001_20200405223616eff.jpg
いちごタルト




IMG_7997_20200405223630484.jpg
桜シフォンケーキ




IMG_7999_20200405223615388.jpg

IMG_8002.jpg
フレンチトーストとバニラアイスと苺

→フレンチトーストはメープルシロップのしっかりとした香りで適度にクセがあります。




IMG_8006_202004052237088b1.jpg
日本酒ゼリーと桜パンナコッタ

→日本酒と桜、どちらもそれほど強くないものの、すっきりとした後味の大人のグラス。

かなり塩気がきいた桜の塩漬けのアクセントも合っています。





IMG_8007_20200405223710d73.jpg
苺とグレープフルーツのクープ仕立て

→グレープフルーツのほろ苦い香りがいちごテイストをうまく引き締めています。いい組み合わせですね。





IMG_8004_20200405223620248.jpg

IMG_8005_2020040522362194a.jpg
苺とアップルティーのムース

→ティーの香りがほどよく、リンゴといちご、それぞれが持つ甘酸っぱさが補完し合っていいバランス感です。




IMG_8008_20200405223711703.jpg

IMG_8010_2020040522371371b.jpg
苺のティラミス

→ティラミス風のグラス。いちごとバルサミコ酢のクセのある酸味とコーヒークランブルのほろ苦さ。いい化学反応です。



IMG_8012_20200405223714006.jpg

IMG_8016_20200405223702f37.jpg
苺と桜のムース

→ナイフを下まで通すと、「ジャリ」っという、食欲を刺激する音がします。このザクザクの食感がいいアクセント。

アクセントと言えば、桜の花びらの強い塩気も健在。




IMG_8014_2020040522371728c.jpg

IMG_8019_202004052237052b7.jpg
フレーズピスターシュ

→これも底にはザクザクとした層が敷かれ、上部には香ばしいピスタチオの香りのパウンドのような生地。

周りは、うまい棒アイスよろしく、クラッシュナッツが入ったいちごチョコでコーティングされていて、豪華で奥深い味わい。




IMG_7991_20200405223622c9d.jpg

IMG_7994_20200405223627c9a.jpg
苺と桜のモンブラン

→オーダーする前の「最初の一皿」で出されます。いわばシグネチャー的な一品。

タルトのダマンドも苺風味に仕上げられ、フレッシュないちごの果汁と相まっていちご感たっぷり。

そこに桜餡の香りと甘さがプラスされて、このいちご感をまろやかにしています。まさにつかみはOK。





IMG_8015_20200405223701065.jpg

IMG_8021_20200405223707b42.jpg
フレーズココ

→思ったよりココナッツが控えめで上品な仕上がり。



IMG_8013_20200405223716c21.jpg

IMG_8018_20200405223704878.jpg
いちごのレアチーズ

→底にはクランブルっぽいのが敷かれています。


IMG_8029_20200405223741682.jpg
シャンパンムースとレモンハチミツゼリー

→これ、逆のほうがもっと個性が出ておいしいような気がします。レモンハチミツムースとシャンパンゼリー。どうでしょう?




IMG_8025_2020040522374924b.jpg
苺アイスとハートマシュマロ






IMG_8024_20200405223747d4f.jpg

IMG_8030_202004052237437a8.jpg
苺のぎゅうひ包み

→あずきの主張は控えめでほんのりとした和風感。




IMG_8023_202004052237464bc.jpg

IMG_8028_202004052237400d8.jpg
苺のホワイトチョコムース

→台生地のクラフティが、エッグタルトかと思うほどしっかりとしたカスタード感。これがココナッツパウダーとも合います。




IMG_8031_2020040522374478f.jpg
カレークロワッサン  オニオンスープ

→普通です。わかっちゃいるけど、今ここで食べるからこそ5倍ぐらいおいしく感じる・・・オニオンスープは塩気強め。









以前は、テーマが変わっても、どこか焼き直し感のある、変わり映えしないような印象でしたが、

ここ最近は定番のもの、おもしろいものもあって、テーマごとに楽しみなブッフェになりました。

いちごでありがちな、どれもダラダラといちごの甘酸っぱさ一辺倒・・・ということもなく、

組み合わせもアレンジもバラエティに富んでいて、充実した内容で飽きることなく楽しめました。

サービス面もスムーズで、絶対ではないですが、スタッフさんがそれとなく食べ進める状況をチェックしてくれてる感じで、

顔を上げるとスッとオーダーを取りに来てくれるような印象を受けました。

雰囲気も落ち着いているし、特に今のような情勢の中だと、オアシスのようなお店に感じました。
スポンサーサイト





ホテル系(大阪) | 22:35:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する