fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

パティスリー ラ パルム・ドール
デザート&パンブッフェ   タルトバラエティフェア。





タルトフェアと聞くと、なんだか殺風景な風景をイメージしていましたが、むしろそのバラエティの豊かさにビックリ。

最もお気に入りのフェアの一つになりました。

他のお店の開催がない中、ずっとブッフェの火を灯し続けてきたこのお店も来月はお休み。

それもあってか、いつも以上に豪華で充実した内容でした。







IMG_8937.jpg
苺ショートケーキ  
 柔らかいスポンジと苺のショートケーキ

真ん中に苺のコンフィがあしらわれていて、フレッシュだけのものより甘味が増してよりスイーツらしい。好きなタイプのやつです。




IMG_8939_20200531230658700.jpg
三柑~MIKAN~
 オレンジ、甘夏、グレープフルーツの3つの柑橘を使用した食べごたえのあるケーキ。

間違いないオレンジとチョコ。オレンジよりも優しさのあるみかんの甘酸っぱさや風味に、和の趣きを感じます。


IMG_8941_20200531230700f49.jpg
モンブラン
 ノワゼットとスぺキュロスの記事にモンブランクリームをたっぷり絞りました。

実は季節ごとにマイナーチェンジされていて、いわば頼りになるエース。

モンブランにナッツ類を合わせるのがここのスタイルで、今回はヘーゼルナッツ。サクッとしたクッキー地の食感も印象的。


IMG_8943_20200531230701c0c.jpg
ベリー・ベリー~Very Berry~
 たくさんのベリーのゼリー寄せ アーモンドミルクムースを土台に食べやすい一品。

おおよそタルトフェアとは結び付かなさそうな一品。重量級のメンツが並ぶ中、軽やかな口あたりはまさにオアシス。



IMG_8945_202005312307037ff.jpg
フルーツタルト
 季節のフルーツを盛り付けました。

「フルーツタルトには2種類ある。フルーツとタルト台が調和してるやつと、してないやつ。」(YAZAWA風に)

もちろん、ここのは前者のほう。

上に乗っかったフルーツとタルト生地を一緒に食べておいしい!と思えるのが真のフルーツタルトだと個人的には思います。

タルト生地がきちんと作られているからこそ成り立つケーキですね。



IMG_8947_2020053123070427a.jpg
ブルーベリータルト
 クリームチーズのタルト生地にチーズクリームとフレッシュブルーベリーをたっぷり盛り付けました。

奇しくも昨日、「ブルーベリータルトとチーズタルトを一緒に食べたら~」という話をしましたが、これはもはやその必要なし。



IMG_8949_20200531230646424.jpg
フロマージュ
 ベイクドチーズとマスカルポーネの2種類を使用したチーズケーキ レーズンのはちみつ漬けを添えて。

心地よいチーズ感で、それ以上にフレッシュなミルクの味わいがします。爽やかなコクを感じるケーキ。



IMG_8951_20200531230648bb9.jpg
フランボワローズ
 フランボワの酸味とほのかなバラが香るクリーム。

なんかこう、「宝塚歌劇団」を思わせるようなブリブリの女性的なケーキ。(あくまで個人的主観)

フランボワーズとちょっとフロマージュっぽい酸味もあって、ほんのりとローズが香ります。


IMG_8953_20200531230649b25.jpg
ラベイユ
 はちみつやレモン、ベリーを使ったムース。

ホワイトチョコの濃厚な甘さの中に、レモンの香りとベリーの酸味をバランスよく合わせています。



IMG_8955.jpg
金柑のタルト
 シロップ漬けした金柑と金柑のタルト台。


IMG_8957_202005312306524dd.jpg
ブルーベリータルト
 クリームチーズと一緒に焼きこんだタルト。



IMG_8959_20200531230654c39.jpg
タルト カフェモカ
 コーヒーのタルトにコーヒーガナッシュ。

ブルボンにこういうお菓子なかったですか?あれ、子供の時すごい好きだったなぁ。


IMG_8961_20200531230655054.jpg
ラムレーズンタルト
 ラムレーズンを練りこみ焼きあげました。


IMG_8963_20200531230905828.jpg
抹茶と桜のタルト
 濃厚抹茶と桜あんを焼きこんだタルト。

ベイクドされた抹茶と桜餡。ちょっと和寄りの和と洋の融合感が好物なやつです。




IMG_8965_20200531230906b50.jpg
ブルーチーズタルト
 ブルーチーズが活かされたタルト はちみつを添えて。


IMG_8967_20200531230908bec.jpg
タルト バスク
 ミックスフルーツ入りのバスクのタルト仕立て。

フルーツケーキをチーズ風味にしたような感じで、どこか伝統的な焼き菓子のような雰囲気があります。

実際、ブッフェ台の方にはパウンドバージョンのものも置かれてましたね。



IMG_8969_20200531230909001.jpg
タルト 黒ごま
 黒ごまのタルトとキャラメルナッツ。

名札だけ見ると、「はいはい、黒ゴマのタルトね。よくあるやつでしょ」と思わせながら、まさかキャラメルと合わせてくるとは…

少し塩気もあってとてもいいバランスでした。「そうか、その手があったか」と感じた一品。



IMG_8971_202005312309115f4.jpg
チェリータルト
 グリオットチェリーとピスタチオのタルト。


IMG_8972_20200531230854102.jpg


IMG_8973_20200531230856fca.jpg

IMG_8974_20200531230857adf.jpg

IMG_8975_202005312308594fd.jpg

IMG_8978_20200531230900327.jpg

IMG_8979_20200531230902397.jpg

IMG_8980_20200531230903663.jpg

IMG_8981_202005312309461ff.jpg

IMG_8982_20200531230947646.jpg

IMG_8983_20200531230949539.jpg

IMG_8985_20200531230952580.jpg

IMG_8986_2020053123093513a.jpg








IMG_8987_20200531230937c6c.jpg

IMG_8988_2020053123093859a.jpg

IMG_8989_20200531230940cdb.jpg

IMG_8990_20200531230941657.jpg

IMG_8991_20200531230943cee.jpg

IMG_8992_20200531230944f74.jpg

IMG_8993_20200531231039bad.jpg

IMG_8994_2020053123104136d.jpg

IMG_8995_202005312310421ae.jpg

IMG_8996_20200531231044c9f.jpg

IMG_8997_20200531231046116.jpg

IMG_8998_20200531231029554.jpg





IMG_8999_2020053123103005e.jpg

IMG_9001_20200531231032be3.jpg

IMG_9003_2020053123103553f.jpg

IMG_9004_20200531231037920.jpg

IMG_9005_20200531231038c49.jpg

IMG_9006_20200531231113f63.jpg

IMG_9007_202005312311147aa.jpg

IMG_9008_20200531231116586.jpg





IMG_9011_20200531231119c86.jpg

IMG_9012_20200531231120ab4.jpg

パンは時間を追うごとに追加されます。

IMG_9023_20200531231107b68.jpg

おなかに余裕があったらパンも心置きなくいきたいところ。ケーキの合間のあんぱんが意外といける・・・

おそらくアンパンマンであったろう顔が、真っ二つにされてるのがちょっとシュール。(皿の一番右)



IMG_9039_20200531231111c0c.jpg

ピザやキッシュもあります。具のチョイスといい味付けといい、なんかうまいな。サンドイッチは大人気です。




IMG_9010_20200531231117e80.jpg

ビネガードリンクもあり。




IMG_9013_20200531231122588.jpg

オーダー制のミルフィーユ。

ビュッフェで提供されるのがもったいない雰囲気で、裏でさぞかしスタッフの皆さん頑張ったんだろうなぁと感じました。


IMG_9035_202005312311084bd.jpg
いちご


IMG_9037_20200531231110989.jpg
バナナ






同じケーキを何度も食べているはずなのに、毎回違うおいしさを発見できる奥深さがあるスイーツ。

細部まできちんと作り上げるからこそ味わえるんでしょうね。

少し意外性のある組み合わせなんかも、スイーツ然としてきちんと成立させている感性と技量は、相変わらずさすがですね。

暑い夏が来る頃には、また素敵なブッフェを開催されることを期待しています。
スポンサーサイト





式場(三重) | 23:06:03 | トラックバック(0) | コメント(1)
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2020-06-02 火 12:23:55 | | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する