2020-06-21 Sun
パステルスイーツブッフェ! Pastel Sweet Buffet


抹茶ムース
→香りと苦み、意外と抹茶の主張があります。

アップルマンゴータルト
→底にたっぷりカスタードが敷かれています。結構いい組みあわせですね。

ベリータルト
→中はクリームと甘めのベリーソース。

パステルマンゴーロール
→ヘーゼルナッツが印象的なパン!?

ストロベリーとカシスのムース
→カシスはそれほど感じないが、優しい甘酸っぱさのムース。


キャロットケーキ
→生クリームがたっぷりと入っています。

ブルーベリーシュークリーム

マンゴープリンとハニーココナッツソース



ハニーパステルバニラのムース

ハニーレモンタルトとホワイトチョコレート
→レモンの酸味が強めのムースでした。

ハニーマンゴーショートケーキ

パステルクグロフ


パステルレモンブリオッシュ


名札はありませんでしたが、たぶんパンプティング。

パイナップルとレアチーズケーキ
→爽やかな甘酸っぱさが暑い時期にピッタリな組み合わせだと思いました。


ハニーアボカドバナナラテ
→アボカドが入っているからか、シェイクのような口あたりでした。





→このマンゴーのドレッシングがいける。









アイスはまさかのファミリーパック。ピノとどこかのアイスキャンデー。
*************

チャップリンの「黄金狂時代」よろしく、ハイヒールを食べることができるとは思いませんでした。
どこかプレイ的な背徳感すら感じてしまいます。ただ、面白がって取ったのはいいものの、これ結構食べごたえありますよ。
茶色以外は当然ホワイトチョコでできてるんで、しっかりと甘く、底なんかは割と厚みがありますからね。
しばらくこれにかかりっきりにならないといかんという・・・これは3人以上で食べましょう。






ローストポーク。バルサミコ酢と粒マスタードで。

和そばはなくなりましたが、代わりにそうめん。これがなぜかやたらとおいしい。そうそう、生姜ね。これなんだよ。
春巻きはスイートチリ味で、下のグリーンカレーと相まってタイの雰囲気を出しています。

これは最高。そもそもグリーンカレー大好きなのもありますが、辛さもほどよくコクもあっておいしい。

テーブルサービスのかぼちゃの冷製スープ。

同じくテーブルサービスのノンアルコールカクテル。爽やかな甘酸っぱさでおいしい。グリーンカレーのお供に合う!

トングを完全に使わないスタイルでビュッフェ再開です。すべてがポーションに分けられて、ドリンクもすべてオーダー制。
その影響で、例えばピザ、和そばあたりがなくなって、特に食事系はメニュー的に寂しいビュッフェ台に見えました。
ただ、食事系はほとんどパンを中心とした炭水化物なので、そういう意味での満足感、いや満腹感はあります。
スイーツ自体はまぁ、ね、といった感じで、やっぱりどちらかというと食事系の方が印象に残るものが多い気がしますね。
たぶん、ほんとにランチとかディナーとか結構おいしいと思いますね。
僕のように一巡後はひたすらカレービュッフェに勤しむなど、自分なりの楽しみ方を見つけるのがおすすめですね。
スポンサーサイト