2020-07-26 Sun
サンドウィッチ&スイーツプレゼンテーション~ピーチ・マンゴー・メロン~店内が黒で統一されてクールな雰囲気になって、ケーキもショーケースにしまわれているので、
全体的に洗練されてすっきりとした印象になりました。時間差で制限した予約システムで、落ち着いた空気が流れます。
ここもすべてスタッフの方による取り分けを採用していて、ゲストのトング使用はありません。
テーマのピーチ、マンゴー、メロンに加えて、抹茶のスイーツがいくつか投入されていて、
フルーツのみずみずしさだけでなく、抹茶のコクも加わってバランスがとれたメニュー内容。
スーパー系などのケーキも、コンパクトに魅力を詰め込んで、ブッフェに合わせたアレンジがされているように感じました。
食事系は相変わらず食べごたえのあるものが多く、スイーツには目もくれず普通に食事することも可能ですね。

新edoくず餅ゼリー

新edoくず餅メロンパンナコッタ

ピュアメロンゼリー

ピーチ&ラズベリーゼリー

スーパーメロンショートケーキ

新エクストラスーパーマンゴーショートケーキ

新edo抹茶ショートケーキ

抹茶ロールケーキ

抹茶スフレケーキ

メロンフラン

ココナッツマンゴームース

マンゴーライムタルト

フレッシュピーチコンポート




いなり寿司 中巻き寿司

ミックスサンドウィッチ

鮪カツとアボカドのドックロール

ナポリタンドック

ベジタブルフリッタータ2色ソースサンドウィッチ

スパイシーチキンのトルティーヤ

ドレッシングは、すりおろし、中華、フレンチの3つ。

ポークロースト ケッカソース

チキンハーブパン粉焼き柑橘テイスト

油淋鶏

本日のシェフおすすめ麺料理

ピッツァ・カプリチョーザ

新東京大豆ミートバーガー

他、「牛肉野菜のヘルシー豆乳カレー」と「ミネストローネ」あり。


*************

少しザラッとした生地と軽めのクリーム、全体的にさっぱりとしているスーパー、エクストラスーパーのショートケーキは、
今回のテーマのメロンなどの、淡くて品のいい甘さのフルーツとよく合います。
抹茶ショートは豆乳ガナッシュやライチがないものの、抹茶クリームに求肥と黒蜜ジュレで和風感が際立っています。
このサイズでこそ味わえる世界があって、おいしいと思いました。

くず餅ゼリーはゼリーというよりほぼくず餅。どことなくあっさりとした風味はまさに和菓子のそれ。
ピュアメロンゼリー。少しザラッとした口あたりがある濃いメロン味なので、好きなゼリーです。

抹茶ロールは抹茶クリームの中に抹茶寒天と白玉、あんこ少々。
抹茶スフレも柔らかい生地の底に餡が敷かれています。抹茶系はどれも和風寄りの味わい。

メロンフランはダマンドがしっかりと甘く、マンゴーライムタルトはチョコレートと爽やかなライムの香り、
淡泊なフルーツに適度なアクセントを加えています。

ピーチコンポート

パンケーキ

ナポリタンドックは、さしずめ洋風焼きそばパン。相変わらず満腹必至の具材ですね。鮪カツとアボカド、結構好きな味です。
今回も「助六」コンビは健在。好きなのは好きなんですけど・・・このあたりはおなかと相談しましょう。

大豆ミートは柔らかくてふわっとした食感でした。ポークソテーは脂身が少なくてあっさり、チキンは香草の香りがいいので、
グリル系は個人的に合間に挟むのにおすすめですね。油淋鶏は普通においしいので食べすぎ注意。

牛肉野菜のヘルシー豆乳カレー。もう名札通り、辛さはあまりなく牛ミンチたっぷりの優しいカレー。

ピーチ、メロン、マンゴーのシャーベットはさっぱりと口直しに。
豆乳チョコレートジェラート。ほとんどチョコレートじゃないの?というぐらい濃厚で、嫌味もなくしっかりしたコク。
にもかかわらず、後にひかない甘さで全然しつこくないという不思議なハマってしまう味で、おすすめ。
スポンサーサイト