fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

カフェ・ド・シナモニ
スイーツビュッフェ




再開後、ここのビュッフェは本当によくなったと思います。

店売りのケーキもさることながら、出来立てスイーツ、それぞれがもうひと味、ひと工夫されていて、満足感もアップ。

特にテーマを決めてしまわずに、なんとなく季節感のあるスイーツ、というファジーな感じもちょうどいいと思います。







IMG_0344_202008092138283cf.jpg

IMG_0345_20200809213829bde.jpg

IMG_0346_20200809213830ea1.jpg

IMG_0347_20200809213832981.jpg

IMG_0348.jpg

IMG_0350_20200809213835f35.jpg

IMG_0351.jpg

IMG_0352_202008092138386a0.jpg

IMG_0353_20200809213840334.jpg

IMG_0354_20200809213841aaa.jpg

IMG_0355_202008092138425d4.jpg

IMG_0356_202008092138441d6.jpg

IMG_0366_20200809214014bb9.jpg

IMG_0357_202008092138457a2.jpg

IMG_0358_20200809213827244.jpg

IMG_0362_20200809214009a2c.jpg

IMG_0359_20200809214004cd5.jpg

IMG_0360_2020080921400515e.jpg

IMG_0361_202008092140075fa.jpg




*************








IMG_0363_20200809214010da8.jpg
モンテリマール・オランジュ

オレンジの爽やかな香り、しっかりとした甘さが意外なほど後をひく。

ナッツの香りと食感がアクセントになっていて、ピスタチオの欠片以外にアーモンドスライスが込められています。




IMG_0364_202008092140116ee.jpg
焼きチーズタルト

今でもあのおいしさを忘れられない、アルパジョンのパーフェクトチーズケーキによく似た構成。

レーズンに加えて、アーモンドスライスの食感と香りが濃厚なチーズとベストマッチ。

個人的には、ベイクドチーズはこの2つを入れたものがデフォルトの型でいいんじゃないかと思うほど。

台生地は厚めで詰まった感じながら、表面のクランブルがサクサク感を補完しています。




IMG_0365_20200809214013073.jpg
濃厚ル・ショコラ

名前通り濃厚なチョコのクリームやガナッシュが満載。サクサクの層をさりげなく入れ込んでいて食感をプラス。




IMG_0367_2020080921401540d.jpg
白桃のブランマンジェ

上の層には桃のゼリーがたっぷりと入っていてかなり口あたりがよく、やや固めのブランマンジェはリッチなミルクの味わい。




IMG_0368_20200809214017073.jpg
トロピカルマンゴー

ホワイトチョコのムースに加えて、ミルクチョコのサクサク層が底に敷かれていて、甘酸っぱさとコクのバランスがいい。




IMG_0369_20200809214019891.jpg
極上のモンブラン
IMG_0370_20200809214020529.jpg

台にメレンゲを使った正統派モンブラン。モンブランクリームの中にはミルク感あふれるゆるめのクリーム。

クリームにではなく、中に入った大粒の渋皮栗に強くラムの香りづけがされていました。




IMG_0373_202008092141004b3.jpg
苺のシフォンケーキ

いちごはほんのりと香る程度で、シフォンは粗くて固めのしっかりした生地。

なめらかなクリームはフレッシュな香りと口あたりで、結果的によく合っています。





IMG_0374_202008092141024af.jpg
その日のバナナケーキ

表面のキャラメリゼのほろ苦さとコクのあるクリーム、そしてラムの香りと、個性的なあのバナナですら

みずみずしく感じるほど厚みのある味わい。こんな風にさらりとラムを使ってくるあたりは、心を躍らせます。





IMG_0375_20200810231958791.jpg
カリカリに焼いたアップルパイ

表面はナパージュでテカテカしてて、見るからにうまそうなアップルパイ。

パイ生地のカリッ、サクッとした食感、りんごのほどよい甘酸っぱさ、そのこだわりは確かなおいしさ。





IMG_0378_20200809214108537.jpg
苺のクリームケーキ

ややこってりめの生クリームで、お手本のような町のショートケーキ。



IMG_0376_20200809214105eba.jpg
濃厚スティック焼きチーズ

あえて底を上にして撮ってみました。このクラッシュしたクッキー層がポイント。



IMG_0377_202008092141079c5.jpg
スティックキッシュ(野菜)

IMG_0380_20200809214058164.jpg
季節のスープは、玉ねぎの冷製スープ。ブラックペッパーとともに。





IMG_0371.jpg
白桃のパフェ

白桃は軽くソテーされてほんのりとバターの香り。さっぱりした桃のシャーベット、桃のジュレにカスタードクリーム、

底にはクランブルが敷かれていて、少量ながら奥深い世界観を確立しています。



IMG_0372_202008092140593d9.jpg
焼きたてキッシュ
スポンサーサイト





ケーキ店(京都) | 23:53:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する